- 一般廃棄物収集運搬業の許可業者は、更新許可申請の際に収集事業所の一覧表「廃棄物排出者及び収集場所等(様式V)」を提出しなければなりません。また、新たに収集の契約を締結したり(増加)、収集しなくなったり(減少)するときは、その都度、市に収集事業所の変更届を提出する必要があります。
届出の方法
下記の3つの方法で届出することができます。令和4年10月から新たに電子申請システム(LoGoフォーム)
(外部リンク)での届出が可能になりました。
(1) 電子申請
(2) 窓口持参
(3) 郵送
電子申請の方法と添付書類
電子申請の場合、届出様式と地図の添付は不要です。様式Vと契約書の写し(PDF)を準備し、LoGoフォームの画面の指示に従って必要事項の入力。ファイルの添付を行ってください。
ただし、1回の申請につき、届出できるのは増加1件及び減少1件までです。例えば、増加が2件の場合は、1件ずつに分けて2回申請してください。
1.届出の方法
届出の流れ | (1) 電子申請システム「LoGoフォーム」 (外部リンク)にアクセス (2) 画面上の指示に従って入力 (3) 様式Vと契約書(PDF)を添付 (4) 送信 (5) 受付完了のメールが届く(届出記録として保存) |
届出のタイミング | 増加:増加する事業所の収集を開始する前 減少:減少する事業所の収集を終了する前 |
届出件数の上限 | 申請1回につき、増加1件及び減少1件まで |
2.届出様式・添付書類(様式ダウンロード)
届出様式 | 不要(LoGoフォーム内で入力) |
添付書類 | (1) 収集事業所を増加した場合 1.(様式V)廃棄物排出者及び収集場所等(変更したページのみ) (様式V)廃棄物排出者・収集場所等(ワード:101.5キロバイト)  2.地図(LoGoフォーム内で入力) 3.増加した事業所との一般廃棄物収集運搬契約書の写し(PDFファイル) (2) 収集事業所を減少した場合 添付書類なし |
窓口持参・郵送
令和4年10月から電子申請が可能になりましたが、これまで通り窓口持参・郵送での提出も可能です。
1.届出の方法
届出方法 | (1) 窓口持参 大牟田市 環境部 環境業務課(南別館1F) 受付時間:平日 午前8時30分から午後7時15分まで (2) 郵送 〒836-8666 大牟田市有明町2丁目3番地 |
届出のタイミング | 増加:増加する事業所の収集を開始する前 減少:減少する事業所の収集を終了する前 |
提出部数 | 1部 ※ 控えにも受領印が必要であれば、控えもご提出ください。 ※ 郵送で控えに受領印が必要な場合は、控えと切手を添付した返信用封筒を同封してください。 |
届出件数の上限 | なし。 |