ミシンの授業サポートをしていただき、ナップザックを完成させました!
大牟田市では、生涯学習課ボランティア登録団体と退職校長会に「小学校でのミシンの授業サポート」をしていただいています。今年度は、みなと小学校、大正小学校、白川小学校、駛馬小学校、中友小学校に、9月~11月にかけてボランティア派遣をしていただいています。
9月29日(木)、大正小学校6年生の家庭科のミシンサポートに、「なでしこミシン」の皆さんにお越しいただきました。一週間前にもサポートしていただいており、子どもたちは、この最後の1時間でナップザックを完成させるというめあてをもって、家庭科室に集まりました。事前に担任の先生と進め方や指導のポイント等、綿密に打ち合わせされており、説明後、すぐに作業を開始することができました。グループに一人ずつボランティアの方についていただいて、安心して作業ができるように声をかけていただいたおかげで、直線縫いとひも通しまで、全員完成させることができました。
「完成したナップザックに荷物を入れて、11月の修学旅行に持って行きます!」と子どもたちがうれしそうに話をしていました。「なでしこミシン」の皆さんをはじめ、登録している団体は、普段、公民館のサークル活動で作品の制作活動に取り組まれています。貴重な時間を子どもたちのために割いていただき、ありがとうございました。