大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

万田坑ガイド 荒尾市の万田小児童が大牟田市の駛馬小児童を案内

最終更新日:

隣接する「万田坑」で子どもガイドをしている、荒尾市立万田小学校6年児童と交流を行いました!

 12月9日(金)、ユネスコ世界文化遺産に登録されている「万田坑」について学んでいる荒尾市立万田小学校6年1組の児童が駛馬小学校6年1組の児童に「万田坑ガイド」を行ってくれました。事前にクラスごとにオンラインで顔合わせをし、子どもたちは当日を迎えました。
 いつもは「宮原坑」でガイドを行っている駛馬小学校の児童が、他校の児童からガイドを受けるのは初めてのことでした。それぞれのグループを案内担当の児童が、楽しく会話をしながら8つの見学地点に移動させたり、見学地点で待つガイド役の児童が、説明やクイズ、寸劇など盛り込みながら分かりやすく説明したりしていました。ガイドを受ける駛馬小学校の児童も熱心に質問したり、メモをとったりしながら学びを深めていました。
説明を受ける駛馬小の児童1説明を受ける駛馬小の児童2説明を受ける駛馬小の児童3
説明を受ける駛馬小の児童4説明を受ける駛馬小の児童5説明を受ける駛馬小の児童6
 13日も「万田坑」にて万田小6年2組から駛馬小6年2組へのガイド、15、16日には「宮原坑」にて駛馬小児童から万田小児童へのガイドを行うことになっています。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:17413)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ