大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

施設の概要(大牟田市第三大浦谷埋立地)

最終更新日:

施設の概要

大牟田・荒尾RDFセンター(燃えるごみの処理施設)と大牟田市リサイクルプラザ(燃えないごみ・大型ごみの処理施設)の不燃性処理残渣等や、東部環境センター(し尿・浄化槽汚泥の処理施設)の不燃物を埋立処分しています。

【所在地】大牟田市大浦町14番地1ほか

【総面積】47,350平方メートル

【埋立面積】25,300平方メートル

【埋立容量】288,277立方メートル

【埋立方式】準好気性埋立方式

【竣工】平成6年9月

【総事業費】1,075,400,000円

  • 第三大浦谷埋立地建設当時 建設当時の第三大浦谷埋立地
  • 第三大浦谷埋立地現在 現在(令和5年8月)の第三大浦谷埋立地



ごみを持ち込むことはできません。

大牟田市第三大浦谷埋立地は、大牟田・荒尾RDFセンター、大牟田市リサイクルプラザ及び東部環境センターの処理残渣等の受け入れ施設ですので、一般の方(事業者含む)は、ごみを持ち込むことはできません。また、関係者以外は入ることができません。

燃えるごみ、燃えないごみ、大型ごみなどを、施設に持ち込む場合は、こちらをクリック。別ウィンドウで開きます(外部リンク)

【お願い】ごみ処理施設に直接ごみを持ち込むには別ウィンドウで開きます(令和3年6月1日更新)


ごみの減量に協力をお願いします。

大牟田市第三大浦谷埋立地は令和20年までの使用を見込んでいますが、できるだけ長く使えるように、ごみの減量やリサイクルに協力をお願いします。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:18302)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ