大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

明るい選挙ポスター・毛筆書写コンクール

最終更新日:

令和5年度 【大牟田市】明るい選挙ポスター・毛筆書写コンクール優秀作品ギャラリー

 大牟田市選挙管理委員会では、将来の有権者となる児童・生徒の選挙への関心を高めるために、毎年「明るい選挙ポスター毛筆書写コンクール」を開催しています。

 本年度はポスター160点、毛筆書写301点の応募がありました。その中から入賞作品をご紹介します。


令和5年 明るい選挙啓発ポスター審査講評 元中学校長 塚野 有一

 今回応募いただいた皆さんは、「明るい選挙」というテーマから自分の身の回りや社会に目を向け、自分が感じたり考えたことから興味や関心を持ったこと、選挙について心に響いたことをポスターとして豊かに表現できていました。審査では、小学校から高等学校までの幅広い年齢の皆さんの作品を見させていただきました。応募作品にはそれぞれ、年齢に応じた表現のよさがあり、どの作品も「明るい選挙」という共通のテーマを自分なりに創造し構成を考えて描かれた作品ばかりでした。

 審査にあたっては、次の3点を大切にしながら選考しました。

<明るい選挙啓発ポスターのねらいである「選挙が明るく正しく行われるように」呼びかける印象的なポスターである。><ポスターを見た人の心に選挙への思いや願いを伝えようとしている。><自分なりのアイディアが生かされ、色や形、文字などの構成を工夫している。>

全体的に、小学学校の作品では、青や緑、黄色等の色調を使い「選挙に行こう」「みんなで投票」など選挙への素直な気持ちを表現したポスターが多く見られました。

中学学校の作品では、人物や動物を大きく配置し、まとまりのある構図に「その一票の持つ力」「未来が変わる大事な一票」など、選挙の一票が未来を変えるなどの願いを伝えようとするポスターが多く見られました。

高等学校の作品では、「18歳の選挙権」や「未来を創る」「明るい未来」などの単純化した文字や図柄を使い選挙に対する自分の思いを大胆な図柄や配色で表現したインパクトのある作品が多く見られました。

審査を終わっては、ポスターの応募に当たって学校の先生方やご家族のみなさまのご指導やご助言に深く感謝いたします。

選挙啓発ポスターを描くことは、子どもたちが選挙のことや身の回りや社会のことに関心を持ち、自分が考えたことや回りの人々に伝えたいことを創意工夫して表現するものです。

 「明るい選挙ポスター」の制作を通して、子どもたちが選挙に関心を高めながら、豊かで安心して生活できる社会をめざして成長してほしいと願っています。 

白ばら賞【ポスターの部】

ポスターの部入賞作品(白ばら賞)
 (1)部門(2)学校・学年(3)氏名(4)講評(5)その他の賞       作品

(1)小学校の部

(2)銀水小学校 5年生

(3)甲斐田しゅうあ さん

(4)描かれている家族みんなが一票を持っている笑顔がとても素敵です。「わすれないでいこう」のメッセージを上手に工夫した身近な人を想像しながら描いた様子が目に浮かびます。


(1)中学校の部

(2)宅峰中学校 2年生

(3)安部 華子 さん

(4)見る人に選挙への希望を持たせてくれます。一票への願いの文字と青い大空を見上げる人物をイラストタッチで表現させている洗練された作品です。

(5)福岡県選挙管理委員会<委員長賞>

中学生_阿陪華子
(1)高等学校の部

(2)三池高等学校 1年生

(3)天野 蒼也 さん

(4)箱の中に咲く花に投票の一票が水となり草花を成長させる源になる様子と「希望を咲かすその一票」の文字を配したまとまりのある構成です。選挙の一票の意味を伝えようとする作者の声が聞こえてきそうです。

高校生_天野蒼也


その他の受賞作品【ポスターの部】

その他受賞作品( ポスターの部(PDF:2.93メガバイト) 別ウインドウで開きます
  小学校の部中学校の部 高等学校の部 
 金賞 吉野小学校5年生 石田 葵子 さん 宅峰中学校2年生 安陪 舞子 さん 三池高校1年生 栗原 結 さん
 銀賞 銀水小学校4年生 松延 心愛 さん 白光中学校2年生 川﨑 心音 さん 三池工業高校2年生 藤吉 日鞠 さん
 銅賞  上内小学校6年生 兵藤 志帆 さん 橘中学校1年生 柿原 明衣 さん 三池工業高校2年生 西山 咲希 さん
 佳作 上内小学校6年生 加藤 衣織 さん 橘中学校3年生 倉本 美波 さん ありあけ新世高校1年生 中山 埜々花 さん

令和5年 明るい選挙毛筆書写審査講評 大牟田美術協会会員 牟田口直美

「明るい選挙を推進する毛筆書写コンクール」審査講評を申し上げます。毎年、市内の小学校から多くの作品が寄せられ、今年も300点を超える作品が寄せられました。

文字文化を大切にしつつ、筆で書くことで自分を表現できる楽しさをこれからも続けてほしいなという願いを込めて、作品を選ばせていただきました。

小学生ならではの大胆さと、半紙いっぱいに元気に筆を運ぶ姿を想像しつつ、私自身も小学生の時、公募展に向けて手や服を汚しながら、何枚も何枚も書いていたことを思い出しました。

きっと、みなさんも楽しみながら、あるいは先生や家族にアドハイスをいただきながら、一生懸命書き上げた作品だと思います。

これからも是非、その「書を楽しむ心」を忘れず、筆を持ち続けていただきたいなと思います。

白ばら賞【毛筆書写の部】

毛筆書写の部入賞作品(白ばら賞)
  (1)部門(2)学校(3)氏名(4)講評作品
(1)小学校3年生の部

(2)中友小学校

(3)堤 洸華 さん

(4)筆運びがとても丁寧(ていねい)で、ゆったりとしたおおらかな作品です。全体的によく整っています。名前もバランスよく書けました。

 小3_堤洸華

(1)小学校4年生の部

(2)三池小学校

(3)木下 智晴 さん

(4)筆の上げ下げ、文字のバランス、腕を広げのびやかに大胆な筆運びをしていて、とても迫力のある見事な作品です。

 小4_木下智晴
(1)小学校5年生の部

(2)明治小学校

(3)岳 穂華 さん

(4)バランスが取りづらい難しい課題を立派に書き上げています。特に、「平」の最後の線が真っすぐのびのびと書いたことで、堂々とした作品に見せてくれています。

 小5_岳穂華
(1)小学校6年生の部

(2)天領小学校

(3)出雲 璃々 さん

(4)文字のバランスを上手くとって組み合わせることで、空間がスッキリとした調和のとれた作品に仕上がっています。とめ、はね、はらいも見事です。

 小6_出雲璃々


その他の受賞作品【毛筆書写の部】


その他受賞作品( 毛筆書写の部(PDF:2.79メガバイト) 別ウインドウで開きます
 小学校3年生の部 4年生の部 
5年生の部 
6年生の部 
 金賞 天領小学校 成松 かほ さん 高取小学校 齊藤 大透 さん みなと小学校 川口 拓巳 さん 銀水小学校 下村 乙禾 さん
 銀賞  中友小学校 石川 かのん さん 吉野小学校 大野 心遥 さん 玉川小学校 原田 望愛美 さん 平原小学校 西山 ねあ さん
 銅賞 明治小学校 前じま ゆう心 さん 天領小学校 塩塚 稀子 さん 三池小学校 石橋 叶夢 さん 中友小学校 文田 洸成 さん
 佳作 白川小学校 古賀 結柚咲 さん 大牟田中央小学校 佐藤 叶依 さん 中友小学校 古賀 万絢 さん 天領小学校 森﨑 子湖 さん


このページに関する
お問い合わせは
(ID:18491)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ