介護保険に係るオンライン申請(ぴったりサービス)について
介護保険に関する手続きの利便性の向上のため、介護保険に関する一部手続きについて、国が運営するマイナポータル内のぴったりサービスを利用したオンライン申請の受付を開始します。ぴったりサービス
(外部リンク)
ぴったりサービスで申請できる手続き
(1)要介護・要支援認定の申請
(2)要介護・要支援更新認定の申請
(3)要介護・要支援状態区分変更認定の申請
(4)居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出
(5)高額介護(予防)サービス費の支給申請
(6)介護保険負担限度額認定申請
(7)居宅介護(予防)福祉用具購入費の支給申請
(8)居宅介護(予防)住宅改修費の承認申請(住宅改修前)
(9)居宅介護(予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後)
(10)住所移転後の要介護・要支援認定申請
オンライン申請に必要なもの
(1)申請者のマイナンバーカード
(2)マイナンバーカード(電子証明書付き)を読み取ることができる以下のいずれかの
機器類
・インターネットに接続しているパソコンとICカードリーダライタ
・スマートフォン
※マイナンバーカードに格納されている「署名用電子証明書用の暗証番号」
(英数字6文字以上16文字以下のパスワード)が必要になります。
・オンライン申請時には添付書類をPDF等として取り込み、マイナポータルでアップロードする必要があります。
・介護保険被保険者証の添付が必要な申請について、介護保険被保険者証を紛失した場合は、下記より再交付申請の手続きをお願いします。
・オンライン申請の一部においてはこれまで同様、介護保険被保険者証等の原本を提出していただく必要があります。
・要介護・要支援認定申請時に使用した介護保険被保険者証はオンライン申請受付後に廃棄処分をお願いします。
・マイナポータルの利用登録を行っている場合、マイナポータルにおいて処理状況ステータスの確認や福祉課介護保険担当からのメッセージが受信できます。
・申請内容の不備事項の確認や認定調査の日程調整等で別途連絡する場合がございます。
外部リンク等
・マイナポータル トップページへ
(外部リンク)
・マイナポータル「よくあるご質問」のページへ
(外部リンク)
・「介護保険被保険者証の再交付申請」のページへ(内部リンク)