大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

大牟田市の動物愛護団体

最終更新日:

動物愛護団体 「アニマルライフセーバー」

大牟田市を拠点に動物愛護活動を行っている団体『アニマルライフセーバー』

2006年に活動をはじめ、翌年3月に正式発足。現在は数名のスタッフを中心に、周辺地域の数十名の協力者とともに運営されています。シェルターでは引き取った犬猫は病気の検査をし、必要に応じて動物病院での治療を行い、可能な限りのケアを行っています。
この活動により、本市は犬猫の救命率が、全国2位になったこともあります。

また、本市の動物愛護事業について、団体に連携協力いただき、ペットのマナーアップ啓発活動や野良猫の不妊手術の取り組み等に貢献いただいています。

現在は犬、猫約100頭を飼育されており、健康状態のいい犬猫から譲渡会に出されていますが、飼育等のボランティアの方の人手不足等もあり、飼育環境保全が急務となっています。

シェルターでのお世話や、清掃等を手伝っていただく方を、随時募集しています。

譲渡会

(写真:譲渡会の様子)


アニマルライフセーバーの譲渡会情報等及び連絡先はここから別ウィンドウで開きます(外部リンク)

動物愛護団体 「アニマルサポータードリーム」

 大牟田市を拠点に動物愛護活動を行なっている団体『アニマルサポータードリ―ム』

2023年に設立し、年間100匹以上の保護猫・保護犬の譲渡会開催をして里親募集を行っています。
大牟田市と当団体で連携協力し地域猫のTNR(不妊去勢手術)活動を行なうと共に、動物愛護フェスタ等のイベントを開催し、人と動物の環境と健康を一体的に捉え課題解決に取り組んでいます。

これらの考え方はワンヘルスや動物愛護の適正な飼養啓発活動にもつながっています。
当団体には愛犬飼育管理士、福岡県地域猫サポーター、福岡県ペット飼育支援アドバイザーが在籍しており動物愛護活動やワンヘルス等、地域の勉強会や啓発活動に積極的に参加しています。

保護猫のお世話や乳飲み子のお世話、護渡会やイベントの運営等、ボランティア募集をしています。

 譲渡会

(写真:譲渡会の様子)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:18987)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ