今年も、各学校の特色ある取組がぎゅっとつまった一冊ができました!
大牟田市の全ての市立学校は、ユネスコスクールに加盟し、ESD(持続可能な開発のための教育)を推進しています。ふるさと大牟田を応援する一人として、株式会社グリーン・シップの 田中明子社長が、大牟田市教育委員会を訪問され、SDGsを学べる日めくりカレンダーを寄贈いただきました。
このカレンダーには、全ての市立学校のESDの取組やSDGsクイズなどが掲載されており、新学期になって新6年生に配られます。今年で5回目の寄贈となり、市内の小学6年生から高校1年生までの児童生徒がSDGs日めくりカレンダーを受け取っていることになります。

14日のページ SDGsに関するクイズと記事

谷本教育長から大牟田市のESDについて説明
大牟田市出身の田中社長は、「子どもたちのこれらの学びは、将来的に、人に喜ばれるためのビジネスの基本や、幸せを勝ち取るためのプロセスにつながるはずです。子どもたちには、SDGsの目標達成に向けて、自信をもって取り組んでほしい。」と話をされました。