各学校の担当者が学校安全の意識を高めました!
4月15日(金)、大牟田市教育委員会は、大牟田中央小学校で、各市立学校の学校安全担当者の研修会を開催しました。学校安全担当者とは、国が平成29年に定めた「第2次学校安全の推進に関する計画」を踏まえて置かれている、学校安全の中核となる教職員です。
研修会の前半は、「学校安全とは」と題して、文部科学省から出された学校安全資料をもとに、市教育委員会の担当者が講話を行いました。
後半は、大牟田市消防本部警防課から招いた3名の職員が、体育館で救急救命講習を行いました。救急要請訓練と窒息時の対応実技訓練を行った後、担任役、のどを詰まらせた生徒役、隣のクラスの担任役、職員室にいる先生役、その他生徒役に分かれ、事故発生から救急隊が到着するまでのシミュレーションを行いました。担任として落ち着いて指示を出したり背部叩打方で応急処置をしたりする一方、意識がない場合は、一刻も早く救急要請をすることができるように、日ごろから訓練しておくことの重要さを確認しました。救急車が到着するまでの数分間で、他の先生方と連携して心臓マッサージ等の心肺蘇生やAED使用を行うことで、命が救われることもあります。もしもに備え、今、できることは何かを一人一人考えることができました。
この研修を生かし、各学校では管理職のリーダーシップの下、教職員全体で学校安全に取り組む組織体制づくりを進めていきます。