令和6年度福岡県ふるさとの漬物づくり応援事業(要望調査は終了しました)
漬物を製造し販売する場合には、漬物製造業の営業許可を取得する必要があります。
県では、地域特産品である漬物の伝統の味を次の世代に承継するため、漬物を製造する農林業者等で構成する団体等が、営業許可を取得するために必要な施設設備、機械器具の購入に対して助成を行います。
補助対象者(事業実施主体)
・漬物を製造する農林業者等で構成する団体(2経営体以上)
・上記団体が共同で利用する施設の所有者(JA,直売所等)
補助対象経費
県が定めた漬物製造施設基準に適合させるために必要となる次の経費
①施設の整備に要する経費
②機械器具の購入に要する経費
※漬物製造許可申請手数料など事務手数料は補助対象外
補助率
・1/2 以内(上限150万円)
主な要件
・構成員の半数以上が、令和3年5月31日以前から営業している者(経過措置適用者)で構成している団体であること
・あらかじめ、整備後の施設が漬物製造施設基準に適合していることを保健所等に確認すること
・構成員に、県内で漬物の主たる原料を生産する者を含むこと
・施設整備後3か月以内に、漬物製造業の営業許可を取得すること
申込期限・申込先
・申込期限
令和6年5月7日(火) ※期限厳守
・申込先
大牟田市役所 農林水産課 農業振興担当
問い合わせ先
福岡県筑後農林事務所(農業振興課)
TEL:0942-52-5105