新しいサークル「リメイク酔芙蓉」が立ち上がりました!
勝立地区公民館では、6月6日から7月11日までの毎週木曜日(全6回)に「よみがえる和布!素敵にリメイク講座」を開催しました。
講座では、三川地区公民館で活動している「ソーイングサクラ」を講師に迎え、 思い出のある着物を小物や洋服にリメイクし、ジレ(ロングベスト)やポシェットを作る技術を学びました。
ポケット付き斜めがけポシェットと、ジレ(ロングベスト)を作るため、ほどいた生地をパーツごとに裁断しました。
ポシェットは外ポケットの作成が難しかったですが、とてもきれいにできあがりました。
しつけ糸で型紙通りに印をつける「切りじつけ」など、慣れない作業も多かったのですが、少しづつ形になっていきました。
時間が足りず急ぐこともありましたが、おしゃれなポシェットとジレ(ロングベスト)ができあがりました。
今後はサークル「リメイク酔芙蓉」として第1・3木曜日に勝立地区公民館で活動していきます。