創設初回受賞!総務大臣より消防団地域貢献表彰を受賞しました!
令和6年4月18日(木)、総務省中央合同庁舎にて表彰式が執り行われ、大牟田市消防団 西山 孝和(たかと)団長と大牟田市消防本部 桑畑 実消防長が出席しました。
今回、大牟田市消防団と消防本部が受賞しました令和5年度「消防団地域貢献表彰」は、消防団員の確保に特に積極的に取り組む消防団及び市町村等が対象となっており、消防団と消防本部が力を合わせ、消防団員確保のため、様々な活動を行ったことが評価され合同で受賞したものです。
大牟田市 関市長に令和6年5月7日(火)に受賞報告を行い、お祝いと今後の活動に対する激励のお言葉を頂きました。
令和5年度「消防団地域貢献表彰」表彰式について
1 受賞団体 38団体
2 表彰式 日時 令和6年4月18日(木)17時45分~18時15分
場所 総務省中央合同庁舎二号館
(参考)「消防団地域貢献表彰」は、地域に多大な貢献をしている消防団の日々の活動を称える総務大臣表彰として、令和5年度に創設されました。
西山孝和団長のコメント
表彰式では、私が本市代表として、松本剛明総務大臣より受賞させていただき、大変光栄に思っております。
全国的に消防団員数が減少傾向にある中、本市におきましても消防団員の確保は今後の課題であると認識しております。改めて、消防団員の加入促進に尽力していくとともに、消防団と消防本部が一致団結し、大牟田市民の安心・安全のため活動を行っていきます。

総務省 会場の様子

松本大臣と記念撮影

西山団長 受賞の様子


関市長と記念撮影

関市長からお祝いと激励の様子

西山団長より受賞報告