「宮原坑」の価値を広く発信するために行動します!
「明治日本の産業革命遺産」は、平成27年7月8日に世界遺産に登録され、今年、9周年を迎えます。校区に宮原坑があり、登録前から宮原坑の子どもボランティアガイドを行ってきた駛馬小学校では、世界遺産登録後、毎年記念集会を行っています。
7月5日(火)朝の時間、体育館に全校児童が集まり、世界文化遺産登録9周年記念集会を行いました。6年生による子どもボランティアガイドのデモンストレーションや、宮原坑や三池港に関するクイズがあり、学んだことを下級生に分かりやすく伝えようとする姿が見られました。
全校児童で作成したお祝いのメッセージパネルが6年生から大牟田市に贈呈されると、受け取った市役所企画総務部の森部長は、感謝の言葉に続き、「宮原坑を大事に思う気持ちを後輩たちにも受け継いでほしい」と述べました。ジャー坊もお祝いにかけつけ、会場全体が温かい雰囲気に包まれました。
最後に、地域の歌「きらめく駛馬」を全員で歌いました。この歌は、駛馬地区公民館が歌詞を公募して作られました。「このまちが 大好き」という歌詞がこの集会にピッタリだと思いました。校長先生からは、「希望ある未来をつくるために、できることを考えて、力を合わせて頑張っていきましょう」と、話がありました。
この集会で、宮原坑に関する全校児童の理解が深まり、自分たちが郷土の宝を近くで見守っているという誇りも育むことができました。全校児童で作成したお祝いのメッセージパネルは、世界遺産・文化財室の職員が宮原坑のシアタールームに飾っています。ぜひ、施設見学の際にお立ち寄りください。