【販売所】
・文化会館(55-3131)
・大牟田観光プラザ(57-0101)
・新大牟田駅観光プラザ(58-2216)
・ダイニングバー「月と夕焼け」(090-4342-0328)
・まつぐふとん店(52-5422)
・リペイントラボ(85-6774)
・やきとり元禄(52-5193)
・喫茶あん(57-5240)
福岡県上映館(予定)
・セントラルシネマ大牟田
・ユナイテッドシネマ キャナルシティ13
・ユナイテッドシネマ 福岡ももち
・ユナイテッドシネマ 小倉
・ユナイテッドシネマ なかま 他
物語
友人とけんかし、夢である洋菓子店開店が危ぶまれる女性、亜美(28)。過去を隠して大牟田に来た青年、司(26)。訳あって車上生活をする初老の元地方政治家、静男(71)。大牟田の町で3人が出会うきっかけとなったのは、1型糖尿病を患っている日菜子(10)がいじめられている現場に遭遇したことだった。日菜子もまた、自分の人生に向き合い、ひたむきに生きていた。
常に前向きな日菜子に触発されて、亜美、司、静男は、未来に向かって歩みはじめるのだが・・・。
キャスト
・亜美役・・・筧美和子
・静男役・・・陣内孝則
・司役・・・福山翔大
・日菜子役・・・奥野楓
・日菜子の母役・・・林田麻里
SHIGETORA たかお鷹 佐藤正和 西尾聖玄 森永晋 宮崎恵治
松田メイ 建山史奈 森川勝太 小林祐樹 中島裕貴
【追加キャスト】
小野塚勇人 佐藤寛太 芹澤興人
作品概要
監督:瀬木直貴
プロデューサー:瀬木直貴、宮崎逸郎 ほか
脚本:松本稔
音楽:田上和由
主題歌:「Heartache Homework」(MisiiN)
後援:福岡県・大牟田市・大牟田商工会議所・大牟田医師会・大牟田観光協会
支援:映画「オオムタアツシの青春」を応援する会
協力:ARIAKE CREATIVE・福岡女学院大学・帝京大学 ほか
製作:『オオムタアツシの青春』製作委員会
制作プロダクション:ソウルボート
配給:フリック
映画の撮影に使われた洋菓子店「月と夕焼け」がリアルOPEN!
映画の主舞台となった架空の店舗「月と夕焼け」が、ダイニングバーとして現実に!貴重なメイキングの写真や映像も必見!!
ところ:大牟田市本町1丁目7ー2(新銀座商店街)
問合せ:090-4342-0328
関連グッズで映画公開を応援しよう!
オリジナルTシャツ第二弾 1枚:2,500円(税込)
【販売所】
・ダイニングバー「月と夕焼け」(090-4342-0328)
・まつぐふとん店(52-5422)
・リペイントラボ(85-6774)
公式ガイドブック 1冊:1,650円(税込)
【販売所】
・積文館書店大牟田店
・麒麟書店
・未来屋書店大牟田店(イオンモール)
・宮脇書店大牟田店(ゆめタウン) 他
リポビタンDオオムタボトル 10本入:1,804円(税込)※送料無料
【販売所】
・オンラインショップ 大正製薬ダイレクト 楽天市場店
(外部リンク)
映画公開記念「スケッチ・フォトコンテスト」
【作品募集】※9月5日(金)まで
【作品テーマ】
・私の(僕の)オオムタでがんばる人
・大牟田の特産品(大牟田のお菓子や食べ物)
【募集部門】
・スケッチ(絵)
・フォト(写真)
【応募方法】商工会議所へ郵送または持ち込み
【提出先】大牟田商工会議所(担当:松岡)
〒836-0843 大牟田市不知火町1丁目4-2
電話:55-1111 メール:chiiki@omutacci.or.jp
詳しくは、大牟田商工会議所青年部(スケッチ・フォトコンテスト)
(外部リンク)まで
スケジュール
令和6年
3月8日 映画製作決定。瀬木直貴監督と林田麻里さんが、大牟田市役所と福岡県庁を訪問
4月27日~29日 公開オーディション開催


7月12日 8月19日撮影エキストラの募集開始
7月26日 主演・筧美和子さんの発表
7月27日 おおむた「大蛇山」まつりを皮切りに撮影スタート
7月29日 安全祈願祭および、メインキャストの発表
8月某日 市内各地でロケ
8月12日 撮影快調記者会見
8月19日 おおむたアリーナで「子ども格闘技大会」の観客エキストラを入れて撮影、クランクアップ
令和7年
4月11日 ダイニングバー「月と夕焼け」オープン
5月6日 横浜国際映画祭で上映、舞台挨拶
5月15日 製作スタッフなど関係者向け試写会
7月11日 公開決定
8月21日 完成披露上映会
9月19日 福岡県先行公開
9月26日 全国公開
関連リンク