子どもサポーター養成講座
中央地区公民館では、7月24日(水)から全4回、子どもの支援に関心のある方を対象とした『子どもサポーター養成講座』を行いました 。
この講座では、不登校や生きづらさを抱える子どもたちに寄り添い、子どもたちが安心して学ぶことのできる環境を作るために必要な知識や視点の習得、情報共有を目的として実施しました。
4回の講座を終え、受講生からは、「ワークショップなどでほかの人の意見を聞いたり、自分で発信したりして気づかされることもたくさんあり、とても実りがありました」「役に立つところが多い講座でした」との感想をいただきました。
情報の取扱いと連携 講師:坂口明夫
子どもの力を高める視点と関わり(座学・演習) 講師:髙口恵美/菅原知之
子どもの権利とアドボケイト 講師:栄留里美