大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

令和6年8月

最終更新日:



8月2日【連携による地域活性化を目指して 有明海沿岸地域振興会議を設立】

おおむたアリーナにおいて、有明海を囲む4県26市町による有明海沿岸地域振興会議を設立しました。
豊かな自然に恵まれる有明海沿岸地域は、九州佐賀国際空港の開港をはじめ、重要港湾である熊本港や三池港の整備、有明海沿岸道路や三角大矢野道路、島原道路などの開通が進むなど、広域的な交通ネットワークが形成され、人や物の流れがさらに活性化することが期待されています。
人口減少が見込まれ、地域経済の低迷が懸念される中、定住や交流・関係人口を増やし、その豊富な人材によって、地域のさまざまな産業が成長し、地域全体が持続的に発展していくといった好循環につなげていくことを目的とするものです。自治体が県境を越えて広域的に連携・協力することにより、有明海沿岸地域全体で活力と魅力あふれる地域の形成を目指します。
  • 060802_有明海沿岸地域振興会議設立.JPG
  • 060802_有明海沿岸地域振興フォーラム.jpg



8月7日【大牟田から世界へ!女子ユースハンドボール世界選手権出場】

第10回女子ユースハンドボール世界選手権に日本代表として出場する大山紗理奈選手が、出場報告のため市役所を訪れました。大山選手は、銀水小学校・田隈中学校・明光学園高校出身で、現在福岡大学に在学しています。「持ち味のスピードを発揮し、メダルを目指して、楽しみながらプレーしたい」と抱負を語りました。大山さんの活躍を期待しています。
  • 060807_女子ハンドボールユース表敬訪問.JPG


8月8日【ありあけ新世高校ダンス部 2年連続、全国大会に出場!】

ありあけ新世高等学校ダンス部が第12回全日本高等学校ダンス部選手権のオンライン予選大会を突破し、8月20日開催の決勝大会への出場を報告しました。
部長の志牟田梨帆さんは「予選を勝ち抜き、決勝大会に出場できることに誇りを持ちたい」と大会にかける決意を語りました。見ている人を魅了するパフォーマンスを披露して、大牟田に元気を与えてほしいと思います。
  • 060808_有明新世高校ダンス部全国大会出場.JPG



8月12日【おおむたアリーナ開館記念 バレーボール親善試合】

プロバレーボールチームである、SAGA久光スプリングスとフォレストリーヴズ熊本による親善試合が行われ、市内外から多くの人が来場しました。私も始球式に参加させていただきました。
また試合後には小・中学生を対象にバレーボール教室も行われ、プロの選手から直接指導を受け、子どもたちにとってとても楽しく貴重な体験になったのではないかと思います。
  • 市長挨拶
  • 市長始球式



8月16日【フェンシング髙嶋理紗選手 銅メダル獲得を母校玉川小学校にて凱旋報告】

パリ2024オリンピックのフェンシング女子サーブル団体にて銅メダルを獲得した髙嶋理紗選手が、母校の玉川小学校を訪問しました。
髙嶋選手は「玉川小学校出身として、また大牟田を代表してオリンピックで戦ってきました。みんなの応援が力になりました」と、開幕前にエールを送った子どもたちに感謝の思いを伝えてくれました。
髙嶋選手の素晴らしい活躍は、大牟田の子どもたちにチャレンジする気持ちをもたらしてくれました。これからも子どもたちの目標となって活躍されることを期待しています。
この日、髙嶋選手の功績を称え、市政功労者として表彰しました。

  • 060816_髙嶋選手凱旋報告.jpg
  • 060816_髙嶋選手凱旋報告 市政功労者表彰.jpg


8月21日【「イラストレーションの日記念オリジナルフレーム切手」採用報告】

「イラストレーションの日記念オリジナルフレーム切手」図案募集キャンペーンにおいて、市内在住のグラフィックデザイナー・イラストレーターである馬場真帆さんが、採用作品の紹介のため市役所を訪れました。採用作品は切手シートにして販売されます。
馬場さんがデザインした素敵な切手が、全国の皆さんに使用されることを大変うれしく思います。今後、益々のご活躍を期待しています。
  • 060821_グラフィックデザイナーの作品が切手シートに(イラストレーションの日記念切手).JPG


8月22日【キックボクシングのタイトルマッチで王座を獲得 海老澤選手表敬訪問】

「キング オブ ストライカーズ ラウンド43」のスーパーフェザー級タイトルマッチで、王座を獲得した大牟田市在住のキックボクサー・海老澤拳太選手が、市役所を訪れました。
海老澤選手は看護師として市内の訪問看護ステーションの責任者を務めています。勤務後は、西鉄電車で筑紫野市のジムへ通い、午前3時に就寝する生活を送ったそうです。「どんな仕事もきついですが、一回の人生なので何か残したいと思っています。国際大会であるアジアワンチャンピオンシップに出場することが目標です」と意気込みを語りました。
仕事と両立しながらこのような成績を残されたというのは大変な努力をされたと思います。これからの活躍も期待しています。
  • 060822_キックボクシング海老澤さん表敬.JPG



8月22日【三池港あいあい広場周辺整備にかかる感謝状贈呈式】

三池港港湾整備企業の株式会社大平建工様、のぼる技建株式会社様、砥上建設株式会社様が、あいあい広場周辺における樹木の伐採を行ってくださいました。
三池港の環境整備にご協力いただき心より感謝いたします。この度、市および三池港にぎわい協議会より感謝状を贈呈しました。
  • 060822_三池港あいあい広場周辺整備感謝状贈呈式.JPG



8月23日【おおむたアリーナ開館イベント「Tリーグ」開催に向けて 九州アスティーダ表敬訪問】

おおむたアリーナ開館イベントとして、9月28日~29日に開催される「おおむたアリーナ新築落成記念事業 T.LEAGUE 2024-2025 九州アスティーダホームゲーム」を前に、九州アスティーダと関係者の皆様が市役所を訪れました。
九州アスティーダの川面創代表取締役は「プロのプレーを見てもらう機会はなかなかないのでぜひ見に来てほしい」と語りました。また大牟田市卓球協会の黒田洋会長は「スポーツの良さを肌で感じられるイベントになればうれしい」と語りました。
世界のトップ選手を大牟田で見られることは子どもたちの励みとなることでしょう。楽しみにしています。
  • 060823_Tリーグ開催・アスティーダ九州表敬訪問.JPG



8月23日【マロプロジェクトin大牟田 修了コンサート開催報告】

一流の音楽家から直接指導を受けることができるアンサンブルレッスンと、参加者による修了コンサート「マロプロジェクトin大牟田」の開催を前に、NHK交響楽団の特別コンサートマスターである篠崎史紀(愛称“まろ”)さんと同楽団チェロ奏者の藤村俊介さん、同プロジェクト実行委員会メンバーが市役所を訪れました。
篠崎さんは「少しずつ活動が広がっていることをうれしく思います。子どもたちには自分の個性を探し求めてほしいと感じています」と語りました。
子どもたちに、コミュニケーションのすばらしさを音楽を通して感じてもらえる素晴らしい機会をつくっていただき心より感謝します。修了コンサート楽しみにしています。
  • 060823_マロプロジェクト表敬訪問.JPG



8月26日【大牟田で「知事といきいきトーク」 市内で活躍する若者たちが県知事に活動をPR】

服部誠太郎福岡県知事が、県内の自治体を訪問し、地元で活躍している皆さんと交流する「知事といきいきトーク」で本市を訪れました。
まず、4月にオープンした「おおむたアリーナ」や5月に新設した天領学童保育所、さらには一昨年オープンした大牟田市イノベーション創出拠点「aurea」およびアウレアに入居している企業を視察しました。
アウレアでの意見交換では「若者が夢を持って働くまちづくり~夢に向かってチャレンジできるまち~」をテーマに商工業や農業、介護福祉、IT、まちづくりなど、さまざな分野の若者たちが取り組みや活動の説明を行い、大牟田の魅力をアピールしました。
服部県知事は「未来を切り開き、そして担っていく人材が大牟田市に根付き、頑張っていることを大変うれしく思います。大牟田市をはじめとする県南地域の振興について、皆さんの力を貸していただきながら、県も一緒に取り組んでまいります」と述べました。

【大牟田市総合体育館「おおむたアリーナ」】
  • 060826_県知事いきいきトーク1.JPG
  • おおむたアリーナ
  • おおむたアリーナトレーニングルーム

【天領学童保育所】
  • 天領保育所1
  • 天領保育所2
  • 天領保育所3

【大牟田市イノベーション創出拠点「aurea」】
  • TOPPANデジタル株式会社

    TOPPANデジタル株式会社

  • 株式会社シティアスコム

    株式会社シティアスコム

  • アウレア企業(株式会社ASKプロジェクト×日清紡マイクロデバイス株式会社)

    株式会社ASKプロジェクト×日清紡マイクロデバイス株式会社

  • Ariakecreative

    ARIAKE CREATIVE

  • 沖電気工業株式会社

    沖電気工業株式会社

  • connect omuta 産学連携サテライトオフィス

    大牟田市ビジネスサポートセンター

  • YUZURIHA

    カフェ・セレクトショップYUZURIHA


【意見交換会】

  • 大牟田商工会議所青年部専務理事平田晋也さん

    大牟田商工会議所青年部 専務理事 平田晋也さん

  • 060826_県知事いきいきトーク 田中陽菜さん.jpg

    大牟田わかもの会議 田中陽菜さん

  • 060826_県知事いきいきトーク 伊集院朱里さん.jpg

    大牟田わかもの会議 伊集院朱里さん

  • 060826_県知事いきいきトーク 山田真衣さん.jpg

    有限会社山田屋茶舗 新栄町店店長 山田真衣さん

  • 060826_県知事いきいきトーク 小宮千里さん.jpg

    TOPPANデジタル株式会社 事業開発センターボーダレスイノベーション本部福岡サテライトオフィス 小宮千里さん

  • 060826_県知事いきいきトーク 城戸匠さん.jpg

    大牟田市認定農業者 城戸匠さん

  • 大牟田市介護サービス事業者協議会企画運営部会 竹本直樹さん

    大牟田市介護サービス事業者協議会企画運営部会 竹本直樹さん

  • 060826_県知事いきいきトーク.JPG




8月28日【待機児童解消のために 守田元哉さん紺綬褒章】

令和5年7月に学童保育の待機児童解消に向けて、市に500万円の寄付をされた守田元哉さんが、この度「紺綬褒章」を授与されたため褒章の伝達式を行いました。
紺綬褒章は国や公共のために功労のあった者に対し、国としてその功績を表彰する「栄典制度」の1つです。公益のために基準額を超える寄付や物品を寄付した功績顕著な個人または団体に授与されます。
守田さんは「普段から子育て支援に貢献したいと思っていました。大牟田市は熱心に子育て支援に取り組んでいるので少しでもその一助になればと考えています」と寄付の経緯について話してくださいました。
この度は待機児童解消のために寄付をしていただき本当にありがとうございました。
現在、3つの校区での学童整備が完了しました。引き続き安心して子育てができる環境づくりに取り組んでまいります。
  • 060828_守田元哉さん紺綬褒章伝達式.JPG


このページに関する
お問い合わせは
(ID:19773)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ