大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

令和6年10月

最終更新日:


10月7日【緑化功労者表彰】

公園緑地等のボランティア活動を継続的に行っていただいた21の団体に感謝状を贈呈しました。
公園緑地等の清掃、樹木等の保護や育成などの緑の安全、施設の補修等の美化活動を長い期間(5年以上)継続して緑のまちづくりに貢献していただいています。
  • 061007_緑化功労表彰.JPG



10月18日【大牟田大使・尺八奏者古賀將之さん 呼吸法を伝えるために来牟】

大牟田出身の古賀將之さんは、アメリカ合衆国を拠点に尺八の演奏や講演等を50年以上続けていらっしゃいます。本年、6月9日には大牟田文化会館にて里帰り公演を開催され、大牟田大使に任命いたしました。
アメリカに帰国された古賀さんは、「大牟田市のために何か貢献したい。大牟田の学生に『循環呼吸による循環吹奏法』を伝授したい」との思いから、日本に帰国。10月19日に、松原中学校吹奏楽部の皆さんへ呼吸法のワークショップを行うこととなり、18日に表敬訪問されました。
大牟田の子どもたちのために尽力してくださり誠にありがとうございます。
  • 061018_大牟田大使・古賀將之さん表敬.JPG
  • 061019_大牟田大使・古賀將之さんワークショップ.jpg




10月20日【おおむた大蛇山WAON寄付金贈呈式】

「おおむた大蛇山」WAON寄付金贈呈式がイオンモール大牟田で行われました。イオン九州株式会社様より、平成23年から毎年、おおむた大蛇山WAONカードの売り上げの一部を寄付していただいています。寄付金は地域商業の振興や中心市街地の活性化等のために大切に活用いたします。
  • 061020_WAON寄付金贈呈式.JPG



10月29日【三池工業高等学校と連携協定 地域課題の解決へ】

三池工業高等学校パソコン部と中央地区公民館がともに連携し、地域課題を解決するための覚書を交わしました。同公民館を部活動の場として活用するほか、スマホ講座などでの協力を予定しています。
副部長で2年生の古賀涼介さんは「地域の高齢者の皆さんに自分たちの持っている知識や学んだことを優しく教えたい」と抱負を語りました。
  • 061029_三池工業高校と中央地区公民館の連携協定.jpg



10月30日【市政功労者表彰式】

令和6年度大牟田市市政功労者表彰式を開催し、功労者21名、善行者3団体、3名を表彰しました。長年にわたり市政の発展のため、多大なるご貢献をいただき感謝いたします。
  • 061030_市政功労者表彰.jpg






このページに関する
お問い合わせは
(ID:19887)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ