ゲストティーチャーとして地域の方とともに!
大牟田市の小学校退職校長会の皆さまには、様々な学校支援活動のご協力をいただいています。令和6年度は、市内小学校のうち12校で樹木の剪定や草刈り等を、14校で家庭科のミシン学習の点検や調整、授業支援を行っていただきました。また、年末には7校で大きな門松をつくっていただき、日本の伝統に込められた意味と役割などを子どもたちに伝えるきっかけを与えていただきました。
2月19日(水)、明治小学校の1年生は、生活科の学習で、地域の方々や退職校長会の方々をゲストティーチャーとして、昔遊びを楽しみました。竹馬やこま、けん玉やお手玉、おはじき等、昔から伝わる伝統的な遊びの面白さや、みんなで遊ぶ楽しさを味わうことができました。

退職校長会 岩間先生の挨拶

けん玉遊びの様子

お手玉遊びの様子

コマまわし遊びの様子

竹馬遊びの様子

あやとり遊びの様子

おはじき遊びの様子

カルタ遊びの様子
上手にできたことをその場でほめていただいたおかげで、子どもたちは、自分自身のよさや可能性に気付くことができたようです。ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。