大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

令和7年度 核兵器廃絶平和都市宣言記念事業(平和事業)

最終更新日:

 大牟田市では、核兵器の廃絶と恒久平和を願って、昭和60年12月8日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を行い、
毎年、
核兵器廃絶平和都市宣言記念事業(平和事業)を実施しています。

『核兵器廃絶平和都市宣言』に関する記事はこちら

令和7年度は、本市がこの宣言を行ってから40年、そして戦後80年の節目を迎えることから、
改めて市民の皆様と平和の大切さについて共に考える機会として、様々な催しを開催します。

「原爆と人間」パネル展(入場無料)

 以下の会場で順次展示しますので、多くのご来場をお待ちしています。

1.三川地区公民館 
 期間 7月12日(土)~7月30日(水)(9:00~21:30)(第1月曜日は休館、日曜日は9:00~17:00)

2.大牟田市立図書館

 期間 8月1日(金)~8月27日(水)(9:30~20:00)(毎週月曜日・毎月最終木曜日(祝日と重なるときは翌日)は 休館、土日祝は9:30~18:00)

3 吉野地区公民館
 期間 8月30日(土)~9月16日(火)(9:00~21:30)(第1月曜日は休館、日曜日は9:00~17:00)

※その他の平和事業
 【場所】大牟田市立図書館(9:30~20:00)(毎週月曜日・毎月最終木曜日(祝日と重なるときは翌日)は休館、土日祝は9:30~18:00)  

 (1)平和図書コーナー 8月1日(金)~8月27日(水) 平和に関する図書を集めたコーナーを設置します。

 (2)平和おはなし会  8月2日(土)14:30~15:00 子どもたちを対象に平和の絵本の読み聞かせ等をします。

 (3)平和の映画上映会 8月10日(日)14:00~「焼跡の、お菓子の木」


三池カルタ・歴史資料館 平和展2025「戦時資料とカルタでたどる戦後80年」

大牟田市が共催する平和事業です。

※事業の詳細については、大牟田市立三池カルタ・歴史資料館にお問合せください。

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:20574)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ