大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

「世界文化遺産登録10周年記念のつどい」を開催します

最終更新日:

「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」(宮原坑、三池炭鉱専用鉄道敷跡、三池港)が2015年に世界文化遺産に登録されてから10周年。

みなさまに「ありがとう」を込めて、学習発表会やシンポジウムを開催します。


日 時


令和7年8月2日(土) 13:30~16:00(13:00開場)



会 場


参加費

無料



募集人数

500名(事前申込有)

※事前申込をした方にはオリジナルグッズ プレゼント


申込方法

参加をご希望の方はこちらの申し込みフォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)よりお申込みください。


プログラム

・【オープニングイベント】

大牟田北高校書道部による書道パフォーマンス

・【功労者表彰】

・【世界遺産学習発表(駛馬小6年生)】

・【シンポジウム「三池炭鉱・三池港を未来に伝える」】

コーディネーター;山田元樹氏(大牟田市立図書館長)

パネラー;市原猛志氏(熊本学園大学准教授)、東川美和氏(NPO法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会事務局長)

・【未来に引き継ぐメッセージ】


<関連イベント>

ロビーにて世界遺産パネル・写真展(炭都写真コンテスト入賞作品)、世界遺産グッズ販売

 


  • チラシ





主 催

大牟田市

「明治日本の産業革命遺産」福岡県世界遺産連絡会議




このページに関する
お問い合わせは
(ID:20627)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ