24名の受講生がオカリナに挑戦!
手鎌地区公民館でアクティブシニアデビュー塾のボランティアデビュー編として開催された「やさしい音色をとどけるオカリナ講座」には、24名の受講生が参加しました。
ほとんどの方がオカリナに触れるのは初めてでしたが、講座を通じて「持ち方」「息づかい」「運指」などの基礎を学び、楽しく練習に取り組みました。
練習の成果を披露!『れもんぐらす』でミニ演奏会
講座の最終日には、「子育てふれあい広場『れもんぐらす』」にてミニ演奏会を開催。演奏曲は、「きらきら星」「どんぐりころころ」「大きな栗の木の下で」「七夕」「ふるさと」の5曲。
親子と子育てボランティアの皆さんを前に、やさしいオカリナの音色が広場いっぱいに響き渡りました。
緊張も喜びも…心に残る貴重な経験
受講生からは、「とても緊張したけれど、聴いてもらえてうれしかった」「素晴らしい経験になった」といった感想が寄せられました。
オカリナ演奏の技術向上に加え、ボランティア活動の楽しさや意義も体感できる、心温まる講座となりました。