後期高齢者医療 被保険者証・資格確認書の紛失等で再交付の申請をするとき
(届出に必要なもの)
○窓口に来る人の本人確認ができるもの
・顔写真付の公的機関発行のものなら1種類
(例)運転免許証、パスポート、身体障がい者手帳、マイナンバー(個人番号)カードなど
・顔写真のない公的機関発行のものなら2種類(住所氏名の記載のあるもの)
(例)年金証書、年金手帳、健康保険証、介護保険証
後期保険料等の納付書(領収印のあるもの)など
○被保険者のマイナンバー(個人番号)カード、マイナンバー(個人番号)がわかるもの
※窓口に来る人が代理の場合、上記に加え、被保険者本人の本人確認ができるものが必要です。
※別世帯の人が申請する場合もしくは本人確認できるものがそろっていない場合は、後日被保険者の住所または送付先に郵送となります。