大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

こどもアレルギー教室(調理実習)を実施しました

最終更新日:
 

こどもアレルギー教室(幼稚園・保育所等の給食関係者を対象)を実施しました

 

『アレルギーマーチ』をご存じですか

アレルギーマーチ

 アレルギーマーチとは、アレルギー疾患にかかりやすい子どもが成長するにつれて、いろいろなアレルギー疾患に順番にかかっていく様子を示したものです。アレルギーマーチには、食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・気管支ぜん息・アレルギー性鼻炎などがあります。

 市内の幼稚園・保育所等に食物アレルギーをもつお子さんが登園されています。そのため市内で給食を提供している幼稚園や保育所等の給食関係者を対象に『食物アレルギーを持つこどものための除去食調理実習』を実施しました。




令和7年度 『食物アレルギーを持つこどものための除去食調理実習』について

日時:令和7年7月30日(水)

場所:保健センター(らふる)3階 調理室

参加者:市内で給食を提供している幼稚園や保育所等の給食関係者 18名

講師:独立行政法人 国立病院機構 九州がんセンター 管理栄養士・小児アレルギーエデュケーター 上野 佳代子さん

実習内容:「園における食物アレルギーの対応~誤食や調理実習を中心に~」の講義

     食物アレルギー除去食調理実習

    (アンパンマン巻き寿司・豆腐とツナのナゲット・おやつたこ焼き・スティックアップルパイ)

参加者の感想:たくさんのメニューが学べてよかった、こどもが好きそうな料理でとても参考になったなど



  • 完成した料理

    完成した料理

  • アンパンパン寿司

    アンパンマン寿司


 




※今後、市民向けのこどもアレルギー教室を開催する予定です。(調理実習ではありません)アレルギーのあるお子さんを持つ保護者の方、アレルギー疾患に関心のある方は、ふるってご参加ください。開催日程は、ホームページなどでお知らせします。予約制です。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:20681)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ