大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

行政相談委員が総務大臣表彰を受賞

最終更新日:

 令和7年9月25日、大牟田市内で行政相談委員として活動している山本寛子(やまもと・ひろこ)さんが、「令和7年度行政相談委員総務大臣表彰」の受賞報告を行いました。

 この日、山本さんは、3名の同僚相談委員のほか、総務省九州管区行政評価局の安仲陽一(やすなか・よういち)局長をはじめ4名の局員の皆様とともに大牟田市役所を訪れ、関好孝市長に受賞の喜びを伝えました。

 山本さんは、9月3日に東京で行われた表彰式の話や、長い活動の中で特に印象に残っている相談案件の思い出を振り返りながら、これまでに関わった多くの人たちへ感謝の気持ちを述べられました。

  • 1

関市長に受賞を報告する山本委員


 関市長からは、今回の受賞は「市民と行政の橋渡し役となり、身近な相談相手として、献身的な活動を積み重ねてこられたご努力の賜物であり、大変栄えあること」との言葉があり、同席したすべての人が、自信と感謝に溢れる表情を浮かべておられました。


  • 2

喜びの表情の山本委員(左は、安仲局長)

  • 3

「相談者の顔を見ながら聞くことが大切」と語る委員


 「行政相談委員総務大臣表彰」は、総務大臣から委嘱され、全国に約5,000人配置されている行政相談委員の中から、永年にわたり多大な貢献をした委員を表彰するものです。

 令和7年度は、全国で99人が受賞し、福岡県内からは山本さんを含む4名が選ばれました。


  • 4

これからも4人で協力して活動していきます


 大牟田市での行政相談活動は、月に2回、市役所で実施している「定例会」を基本に、ゆめタウン大牟田で「行政なんでも相談会」を実施したり、個別に相談を受けたり、地域の懇談会に出席するなどして、市民の困りごとを聞き、解決を目指して、行政機関にはたらきかけています。

 相談会の開催日は、広報おおむた、市公式LINE、愛情ねっとでお知らせしています。



このページに関する
お問い合わせは
(ID:20832)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ