大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

12月7日に「人生100年時代 自分らしく生きることを考える座談会」を開催します

最終更新日:


人生100年時代 自分らしく生きることを考える座談会

 自分の望む暮らしや大切にしたい「こだわり」を言葉にする体験を通して、必ず訪れる「人生の最期」や「もしものとき」のことを考えるきっかけをつくる座談会を開催します。

 気軽におしゃべりできる場として年齢や世代問わず、どなたでも参加できます。

 下記申込みフォーム、電話、ファックスのいずかにてお申し込みください。


開催日時等】

題名:「人生100年時代 自分らしく生きることを考える座談会」

日時:令和7年12月7日(日)14:00~16:00(受付13:30開始) 

場所:大牟田文化会館 3階 第1、第2研修室(〒836-0843 福岡県大牟田市不知火町2丁目10−2)

【申込先】大牟田市福祉課総合相談担当

【申込期間】令和7年10月27日 9時 ~ 令和7年12月5日 12時まで

【申込方法】

(1)WEBでの申し込み

こちら別ウィンドウで開きます(外部リンク)からお願いします。(申込みフォームにリンクします)

(2)電話での申し込み

 電話番号:0944-41-2672(直通)

(3)FAXでの申し込み

 FAX番号:0944-41-2662(直通)

 ※ファックスでお申し込みの場合は、チラシの2枚目の用紙を使用してください。

【座談会案内チラシ】


【過去の座談会の様子】

  • ※写真は、令和5年度、令和6年度に実施した座談会の様子です。

座談会の様子

座談会写真

【参加された方の感想(アンケートより抜粋)】

・医療や介護について大変勉強になり、看取り方も様々だったと思いました。

・テーブルにも専門職の方がおられて、いろんなアドバイスを聞けて参考になりました。

・病気になった場合のことを考えていかないといけない。あらためて将来のことについて考えなければと思いました。

・最後のときの過ごし方、延命治療、ドナー提供について考えたい。

・アルツハイマー(認知症)の母をみてきて、だんだん話せなくなって自分の意思を伝えられなくなった時に、自分自身はきちんと家族には意思表示をしておきたいと思いました。

・もっとみなさんと話し合える時間があればよかったと思いました。時間が足りませんでした。

・とても充実した話し合いになった。早速帰って、主人と話し合いたいと思いました。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:20895)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ