石炭館で毎年開催する「炭都写真コンテスト」は、今年で26回目になります。
「炭都大牟田・荒尾の風景」をテーマに、炭都ならではの写真を募集しましたところ、61名のみなさまから139点の作品が出品されました。
厳正な審査により入賞者13名(点)を決定し、下記のとおり表彰式を行います。
令和7年度 入賞者
賞 | 氏 名 | 作品タイトル | 作品 |
グランプリ | 徳永 清次 | いにしえの灯り |  |
準グランプリ | 今村 誠二 | 光のアート |  |
イオンモール大牟田特別賞 | 北原 俊二 | 駛馬ランタンナイト |  |
石炭館館長賞 | 東 壽美 | 沈黙を刻む立坑 |  |
FMたんと賞 | 植村 眞二 | おかえりなさい |  |
炭都マジャッキー賞 | 右田 みほこ | 圧巻な荒尾干潟 |  |
炭都ジャー坊賞 | 山下 雄 | 幸せな家族 |  |
『明治日本の産業革命遺産』福岡県世界遺産連絡会議特別賞 | 松尾 匠汰 | 世界遺産宮原坑 |  |
入選 | 桑野 俊哉 | 届け!! 私の願い |  |
入選 | 宮森 誠一 | 宮原坑巻揚機 |  |
入選 | 磯野 良一 | 2025年三川坑港まつり |  |
入選 | 古賀 猛 | 満月昇る |  |
入選 | 田中 由香 | 花花花 |  |
※同一賞内は順不同。 | | |
■表彰基準 近代化遺産をはじめ、特徴的な地域資産を撮影し魅力的な作品を応募した人。
■審査委員長 大牟田フォトグラファーズ会長 西山 孝幸(アサヒカメラ、サロン・ド・ニッコール、日本カメラ年度賞作家)
表彰式
■と き 令和7年11月15日(土) 14時~
■ところ イオンモール大牟田 ありあけコート ステージ
■主催 大牟田市石炭産業科学館(TEL0944-53-2377)