【吉野地区公民館】令和7年度「未来の匠の技講座」を実施しました
「未来の匠の技講座」とは
高校生が学んだ知識を地域住民に教えることで、教える楽しさや達成感を感じ、ボランティア活動や地域活動へのさらなる参画の意欲を高めることを目的に、令和元年度から実施している講座です。
LET'S DANCE TOGETHER
令和7年7月29日、30日、31日の3日間、小学生を対象とした講座を実施しました。講師は、福岡県立ありあけ新世高等学校ダンス部の生徒さんが務め、ダンス部のみなさんが選曲した「ツッパリ High School Rock 'n Roll」に振付けをしました。

少し緊張した初日の顔合わせ

動きを確認しながらの全体練習

一人一人丁寧に指導

いっぱい話して和気あいあい

本番前の緊張感

楽しく踊れた「吉野ふれあい夏まつり」
参加した子どもたちからは「優しく楽しくダンスを教えてくれてありがとう」「夏まつりは緊張したけど、上手にできた」などの声が聞かれました。また、ボランティアを務めたダンス部のみなさんからは「小さい子どもとどうかかわれば良いか学ぶことができた」「普段体験できないことを体験できて楽しかった」などの声が聞かれました。