冷暖房完備の素晴らしい総合体育館を市民に用意していただき、いつも快適に利用させてもらっており感謝しております。先日、多目的ホールにてスポートイベントがあったのですが、通路が通れず、また応援ができず、会場にも入れず、大変不便な思いをいたしましたので改善要望でした。
多目的ホールの通路の大部分が、通行また観戦不可となっております。窓口におたずねしたところアーチェリーの網保護のためとのことでした。
(1)このアーチェリーの網が常設必要でしょうか?利用の際に取り付ければいいでは?
(2)どのくらの利用人口、利用数が大牟田にあるのでしょうか?一部の競技のために観客席が利用できないのは不公平ではないでしょうか?
(3)常設しか手段がないのであれば、このアーチェリーの網を収納する設備を整えては?
(4)スポーツイベントは多数あるため、早急な対策を要望します。(先日は観客多数で会場が密集状態で危ない状況でもありました)
(5)当初は観戦応援通行可にも関わらず通行不可になった理由は?通行だけなら特に危険はないかと?アリーナでもイベントがあっており、人が多くアリーナ側も通行しずらい状況でした。
以上、多忙かと思いますが、早急なご対応を希望いたします。よろしくお願いします。
おおむたアリーナは指定管理施設となっており、NPO法人大牟田市体育協会が指定管理者として管理運営を担っております。通路を閉鎖した理由として、アーチェリーの網の保護のためと窓口でお答えしておりましたが、正確には、アーチェリーの網に子どもが身を乗り出し、下に転落する危険性があったため、通路を閉鎖していたところです。
ご意見いただいた内容を踏まえ、指定管理者と協議を行い、アーチェリーの網に子どもが登らないように十分な安全対策を施したうえで、通路を開放することとしました。なお、この場所は通路ですので、ここでの観戦に関してはご配慮いただきたいと考えております。
ご意見いただいたように、おおむたアリーナは大変好評で、多くの方々にご利用いただいている施設となっております。特に多目的ホールにつきましては、「大牟田市障がい者等文化体育施設サンアビリティーズおおむた」の機能を統合した経緯もあり、多種多様な利用者・競技ができる施設となっておりますので、譲り合いながら、多くの方に使っていただきたいと考えています。今後とも、スポーツの振興に対し、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。