明かりで照らされた、幻想的な宮原坑・鉄道敷跡を見に行こう!
世界文化遺産登録10周年を記念して、11月21日(金)~23日(日)までの3日間、宮原坑と三池炭鉱専用鉄道敷跡を「光の線路」に見立てたライトアップを行います。
宮原坑第二竪坑櫓と巻揚機室を光で浮かび上がらせ、周辺に「竹あかりフォトスポット」を設置。三池炭鉱専用鉄道敷跡の上に灯火(ともしび)カップを設置して、鉄道敷の約200メートルを光で演出します。
22日(土)には、キッチンカーや飲食メニューの提供、音楽イベントも開催します。
夜の宮原坑へぜひお越しください!!
開催日時
令和7年11月21日(金)~23日(日) 17時~20時
※22日(土)のみ16時から
会場
宮原坑・三池炭鉱専用鉄道敷跡
(大牟田市宮原町1-86-3)
駐車場
宮原坑駐車場・宮原中学校
観覧料
無料
主催
大牟田市、「明治日本の産業革命遺産」福岡県世界遺産連絡会議