外国人登録原票記載事項証明書の発行について 最終更新日:2023年2月14日 印刷 平成24年(2012年)7月9日から、法改正により外国人についても住民票が発行されることになったため、市役所では「外国人登録原票記載事項証明書」を発行できなくなりました。 住民票に記載されていない事項について確認したい方は、出入国在留管理庁に外国人登録原票の開示請求(「個人情報の保護に関する法律」に基づく)を行ってください。 住民票に記載されていない事項・平成24年(2012年)7月9日より前に氏名・生年月日・国籍等の変更を行ったこと・平成24年(2012年)7月9日より前の居住地等の変更履歴・上陸許可年月日・外国人登録年月日・家族事項登録履歴(現在同一世帯にあるご家族は、国籍に関わらず世帯全員分の「住民票」で証明できます) 請求できる方・外国人の方本人・外国人の法定代理人 出入国在留管理庁の窓口に直接赴くか、郵送で請求します。電話、FAX、インターネットによる請求は受け付けていません。 開示は請求日から概ね30日以内に行われ、窓口でも郵送でも受け取れます。 詳しくは下記にお問い合わせください。 請求の宛先 出入国在留管理庁総務課情報システム管理室出入国情報開示係〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1 四谷タワー13F電話番号 03-5363-3005受付:午前9時から午後5時まで(土・日・祝・年末年始は休庁)出入国在留管理庁(外部リンク)