子ども若者相談活動
学校や友だち、家庭のことなど、誰にも悩みはあるものです。
あなたは、ひとりで悩んでいませんか? そんなときは、誰でも、気軽に相談をしてください。
・相談電話 24時間子どもSOSダイヤル(福岡県教育委員会が24時間、土日・祝日も対応)
0120-0-78310 (なやみ言おう)
・メール相談 e-young-telephone@city.omuta.fukuoka.jp
・来所相談 大牟田市新栄町6番地の1
市民活動等多目的交流施設『えるる』内
電話 0944(41)2610
相談日時:毎週月曜日から金曜日(午前9時から午後5時まで)
(注)土曜、日曜、国民の祝日、年末年始はお休みです。
街頭指導活動
少年センターの指導員が、帽子、ベスト、指導員証を着用し、地域の繁華街や公園、コンビニやゲームセンターなど、少年がたむろしそうな場所を定期的に巡回し、青少年の非行防止に努めています。また、青色パトカーによる昼夜間のパトロールや児童生徒の下校時間帯に合わせた見守り活動も実施しています。
環境浄化活動
青少年に有害な社会環境を浄化するため、書店、コンビニ、ビデオレンタル店、ゲームセンター、カラオケ店、刃物取扱店などへ要望書を提出したり、店舗などへの立入調査を行ったりしています。
啓発活動
「広報おおむた」や街頭における啓発活動などに取り組んでいます。
とくに、毎年7月の「青少年の非行・被害防止全国強調月間」では、市内の青少年健全育成団体と連携して、「社会を明るくする運動街頭キャンペーン」や「青少年健全育成弁論大会」等を行っています。また、11月の「子ども・若者育成支援強調月間」では、市内の児童・生徒から募集した、「毛筆書写・標語作品展」を開催するとともに、「青少年健全育成講演会」を開催しています。