情報セキュリティ基本方針策定の主旨
高度情報化社会の進展により、行政内部のみならず、外部との情報伝手段として、インターネット等のネットワークを活用することが不可欠となっています。
また、市民にとってもネットワークの日常的な利用はますます高まり、いまや市民と行政とがネットワークを通じて相互につながり、今後、より一層のサービスの向上や効率化が期待されています。
開かれた市政の推進には、情報の公開や施策の充分な説明を行うことが必要ですが、ネットワークに対する不正アクセスなどの脅威が顕著となっているなか、個人情報など保護すべき情報資産は、高い安全管理のもとに脅威から守られているという情報システムへの信頼が欠かせません。
そこで大牟田市では、市の所有する電子的な情報資産の適正な管理運用を組織的かつ計画的に実施するため、情報セキュリティの考え方や対策に関し、必要な事項を定めた「大牟田市情報セキュリティ基本方針」を策定しました。
今後も情報セキュリティ対策をより一層推進して、情報資産の保護をより確実なものとしていきます。