大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

大牟田市庁舎内モニター広告事業について

最終更新日:

1 事業概要

 本市では、財源確保の観点から資産を有効に活用し、それによって得た収入を本市の行う事業に充当することで、市民サービスの向上を図ることを目的とした広告事業を推進しています。その一環として、市庁舎にモニター(液晶ディスプレイ等)を設置し、広告及び行政情報を放映する事業を実施します。 

2 モニター広告とは

 市役所庁舎2階の市民課及び保険年金課の窓口付近に計4台のモニターを設置し、市からのお知らせなどの行政情報と併せて広告やキャッチコンテンツ(四季、健康、漢字などのクイズの提供)映像を放映します。
 来庁されたときや手続きでお待ちの際に、各種の情報をご覧ください。

 

3 モニターの設置場所

  • 市民課窓口

  • 市民課待合

市庁舎(本館)2階 市民課窓口 市庁舎(本館)2階 市民課待合

 

  • 保険年金課(国保)

  • 保険年金課(年金)


市庁舎(本館)2階 保険年金課(国民健康保険)

市庁舎(本館)2階 保険年金課(国民年金)


  

4 広告等の放映時間帯

 開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで広告等を放映します。

 (休日窓口開設日については当該開設時間)

 

5 モニター広告事業者について

 長田広告株式会社

 愛知県津島市東柳原町五丁目5番地1

  

6 事業の実施期間

 令和6年11月1日から令和11年10月31日まで(5年間)

  

7 広告掲出に関する問合せ先

 長田広告株式会社(久留米営業所)
(住  所) 福岡県久留米市山川追分1-5-5
(電  話) 0942-43-0766
(ファクス) 0942-43-0841
(メールアドレス) kurume@ad-nagata.com

※長田広告株式会社が本市で定める広告掲載基準等に基づき、広告の募集を行います。このため、広告掲出は広告主様と長田広告株式会社とのご契約になります。
 なお、広告掲出においては、放映などに規制がありますので、下記の広告の掲載基準等確認のうえ、詳しくは長田広告株式会社にお問合せください。

 

8 広告の掲載基準等

 

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:6187)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ