先の大戦における戦没者の方々を追悼するため、国・県において下記の事業を行っています。
国(厚生労働省)の事業
主な事業
福岡県の事業
主な事業
- 福岡県戦没者追悼式
- 福岡県沖縄地域戦没者慰霊巡拝事業
詳しくは「福岡県庁ホームページ(外部リンク)」をご覧ください。
一般財団法人 日本遺族会の事業
戦没者遺児による慰霊友好親善事業
戦没者遺児を対象に、現地で戦没者の慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親善を深めることを目的とした事業です。
なお、この事業は令和7年度をもって終了することから、令和6年度の事業実施地域は、同年度で概ね最後となる可能性があります。
日程等の詳細は、日本遺族会事務局(電話03-3261-5521)にお問い合わせください。
対象者
戦没者遺児(事業実施地域の戦没者に限る)
※付添希望者は要相談。
※戦没者の3親等以内(孫、ひ孫、甥、姪)
が付添者として同行する場合は、
実際にかかる旅行費用の3分の1を補助。
参加費
10万円
事業実施地域
- 西部ニューギニア
- カザフスタン・ウズベキスタン共和国
- マリアナ諸島
- 東部ニューギニア
- ビスマーク諸島
- インド
- フィリピン
- ソロモン諸島
- 台湾・バシー海峡
- タイ
- ギルバート諸島
- マーシャル諸島
- 中国
申込み先
一般財団法人 福岡県遺族連合会
電話 092-761-0012
FAX 092-781-2056