UIJターン若者就職奨励金について      
  
 UIJターンで市内に転入した若者が、賃貸住宅に居住し、かつ中小企業等に就職した場合などに、奨励金を交付します。 
        1年につき12万円(最大3年間36万円)を交付します!  
   
    チラシ(PDF:1.16メガバイト)    
    
  補助対象者の登録申請について【随時受付中】 
「交付基準日」とは・・・就職日または事業開始日、転入日(転入後、賃貸契約を結んだ方は契約開始日)のいずれか遅い日の翌月の初日
   交付基準日から起算して6ヶ月以内に登録申請が必要です。
(例1)就職日(事業開始日)が令和7年4月1日で、転入日が令和7年3月20日、賃貸契約開始日が令和7年3月10日の場合、交付基準日は、令和7年5月1日
 (例2)就職日(事業開始日)が令和7年8月1日で、転入日が令和7年7月25日、賃貸契約開始日が令和7年10月4日の場合、交付基準日は、令和7年11月1日
  
  【対象者】 (1)~(5)のすべての条件を満たす人です。    
(1)いずれかに該当すること(非正規雇用や起業等については就職日および事業開始日の要件あり)
・市内の中小企業等に正規雇用で就職をした
   (出向又は派遣によるものや公務員、地方独立行政法人職員等を除く。)  
     (  非正規でも、正規に準じた雇用形態であれば、対象となる場合もあります。詳しくはお問合せください。)
・市内で起業し、事業を行っている
・市内で新たに個人事業(農業・漁業など)に従事した(経営者・事業専従者) 
・市内で家族が経営する事業を引き継ぎ、事業を行っている 
(3) 大牟田市外に住所を有した後、大牟田市に転入をした
(4) 転入日(転入をした日)が就職日の3か月前から6か月後までの間にある者
(5) 賃貸住宅(社宅、寮等を除く。)を借りて、その家賃の支払いをしている(契約者が本人の場合に限る)
  
 注1 次の(1)か(2)のいずれかに該当する者が「中小企業等」に該当します。
 (1)次の表の(A)か(B)のいずれかを満たす会社や(B)を満たす個人    
       業種       |        資本金の額又は            出資の総額(A)       |        常時使用する            従業員の数(B)       | 
       1 製造業、建設業、運輸業            その他の業種(2~4を除く)       |        3億円以下       |        300人以下       | 
       2 卸売業       |        1億円以下       |        100人以下       | 
       3 サービス業       |        5,000万円以下       |        100人以下       | 
       4 小売業       |        5,000万円以下       |        50人以下       | 
   (2)会社以外の法人(医療法人、社会福祉法人等)
  
  【補助金額】 
  1年につき12万円(最     大3年間)  
     交付基準日から1年を経過したごとに、補助対象者の条件を確認して交付します。
  
  【申請方法(主な流れ)】 

《 登録申請期間 》交付基準日  | 登録申請期間  | 
|---|
令和7年4月1日  | 令和7年4月~令和7年9月  | 
令和7年5月1日  | 令和7年5月~令和7年10月  | 
令和7年6月1日  | 令和7年6月~令和7年11月  | 
令和7年7月1日  | 令和7年7月~令和7年12月  | 
令和7年8月1日  | 令和7年8月~令和8年1月  | 
令和7年9月1日  | 令和7年9月~令和8年2月  | 
令和7年10月1日  | 令和7年10月~令和8年3月  | 
令和7年11月1日  | 令和7年11月~令和8年4月  | 
令和7年12月1日  | 令和7年12月~令和8年5月  | 
令和8年1月1日  | 令和8年1月~令和8年6月  | 
令和8年2月1日  | 令和8年2月~令和8年7月  | 
令和8年3月1日  | 令和8年3月~令和8年8月  | 
 
 申請書等ダウンロード
   
  誓約書兼照会承諾書(ワード:35キロバイト)   