大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

休日当番医、平日時間外小児急患診療当番医、医療機関等検索

最終更新日:

休日当番医、平日時間外小児急患診療当番医について

   市では、大牟田医師会・大牟田歯科医師会と医療機関の協力のもと休日及び平日時間外小児急患診療の当番医制度を運営しています。

   また、眼科当番医においては、荒尾市医師会とも共同・連携を図っています。

 

当番医の診療時間について

 診療時間については、下記をご参照ください。なお、詳しい当番医情報は医師会ホームページをご覧ください。

 

休日当番医

■診療時間のご案内

【日曜・祝日】
《内科・小児科・外科》 午前9時~午後6時
《眼科》        午前9時~午後5時(一部眼科の診療時間は午前10時~午後6時)
《歯科》        午前9時~午後5時

 

平日時間外小児急患診療当番医

■診療時間のご案内
月曜日~金曜日(祝日等を除く) 午後7時~午後10時

土曜日(祝日等を除く)            午後2時~午後10時
◎平日時間外小児診療では、必ずしも小児科専門医が診療を担当するとは限りません。

■日・祝日、平日を問わず、当番診療を行っていない時間帯は、次の4つの医療機関が対応します。

・社会保険大牟田天領病院(大牟田市天領町1丁目100 0944-54-8482)
・米の山病院(大牟田市大字歴木4-10 0944-51-3311)
・杉循環器科内科病院(大牟田市大字田隈950-1 0944-56-1119)
・ヨコクラ病院(みやま市高田町濃施480-2 0944-22-5811)
◎ただし、小児科医ではない医師が診療を担当することがあります。

 

当番医について

休日(内科・外科・眼科・小児科)、平日時間外(小児科)の当番医

休日・時間外当番医(大牟田医師会のホームページ)(外部リンク)

 

休日当番医(歯科)

  1. ■休日当番医(歯科) 
    1.  休日「歯科」の当番医情報
    2. 日付医療機関名住所電話番号
      5月  3日(水)大坪歯科大牟田市上町1丁目1-130944-57-5981
      5月  4日(木)わだ歯科大牟田市大字歴木1559-80944-57-5554
      5月  5日(金)大岸歯科大牟田市三川町1丁目26-430944-59-0888
      5月  7日(日)寺本歯科大牟田市新勝立町5丁目840944-52-7741
      5月14日(日)なかしま歯科大牟田市大字草木820-30944-52-5151
      5月21日(日)よしみ歯科大牟田市不知火町2丁目11-40944-53-4308
      5月28日(日)大川歯科大牟田市桜町2100944-51-1230
      6月  4日(日)山本歯科クリニック大牟田市通町2丁目7-160944-57-3211

当番医利用のマナー

 ごく軽い症状で緊急性が少ないと思われる場合は、休日当番医や平日時間外小児急患診療当番医、救急外来を受診することは控えましょう。当番医を普段の診療のように利用されると、重症の患者など本来診療が必要な人たちへの対応が遅れたり、できなくなったりします。

  1. ■日ごろから自分の健康について、よく知ってもらっている「かかりつけ医」「かかりつけ歯科医」がある場合は、休日であっても、まず、「かかりつけ医」「かかりつけ歯科医」に相談してください。
  2. ■診療は十分な診療体制のもとで受けてもらうことが何よりです。そのためにも休日はできるだけ午後5時までに受診してください。
  3. ■受診される場合は、あらかじめ電話をしてお出かけください。
  4. ■必ず健康保険証等をご持参ください。
  5. ■子どもや高齢者の場合はできるだけ事情が分かっている人が付き添ってください。

新型コロナウイルス対策を踏まえた適切な医療機関の受診について

上手な医療のかかり方2
  •  新型コロナウイルス感染症への感染を恐れて、医療機関への受診を控える傾向が強まっています。自己判断で受診を控えると、慢性疾患の症状が、悪化や免疫力低下によりウイルスに対抗できない状態になることがあります。
  •  まずは、かかりつけ医に相談され、コロナ禍においても、当番医利用のマナー等を守りながら医療機関を適切に受診しましょう。

    1.  下記のホームページを参考に必要な受診をしていただきますようお願いします。

      

     

    電話相談について

    小児救急医療電話相談(電話番号:♯8000)

    ~夜間の急な病気やケガにアドバイスが受けられます~

     福岡県では、幼い子どもの病気やけがについての相談、薬や応急処置についての問い合わせなどのために、「小児救急医療電話相談」を開設しています。経験豊富な看護師や小児科医が、電話で対応します。
     なお、この電話相談は助言を行うものであって、診断や治療を行うものではありません。
    ■相談電話
    プッシュ回線 ♯8000
    一般電話   092?731?4119

     

    ■受付時間

    月曜日~金曜日 19時~翌朝7時

    土曜日     12時~翌朝7時

    日・祝日      7時~翌朝7時

     

    【関連リンク】こども医療電話相談#8000別ウィンドウで開きます(外部リンク)

     

    医療機関案内・救急電話相談(電話番号:♯7119)

     ~救急車?病院?迷ったら~

      急な病気やけがに関する相談に対し、看護師がアドバイスしたり、症状に応じて現在受診が可能な最寄りの医療機関をご案内します。

     (時間帯・診療科によっては、ご案内できる医療機関が最寄りにない場合もあります。)

     ■相談電話

     プッシュ回線 #7119

     一般電話   092-471-0099

    (音声ガイダンスの後に、病院案内は「1」、救急電話相談は「2」を選択してください。)

     

     ■受付時間

     24時間対応(年中無休)

     【関連リンク】救急医療電話相談#7119別ウィンドウで開きます(外部リンク)

     

    いろいろな条件で医療機関を検索したいとき

     下記のリンク先から、いろいろな条件で医療機関を検索することができます。

    医療機関検索(大牟田医師会のホームページ) (外部リンク)

     

    ■福岡県内の医療機関検索(ふくおか医療情報ネット) (外部リンク)


  •  
     

     

  • このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:8184)

    重要なお知らせ

    カウントダウン

    注目情報

    トピックス

    ページの先頭へ