B型肝炎
症状・経過
肝炎になると疲れやすくなって、黄疸がでます。ただし、症状はご軽い場合もあります。
日本のB型肝炎ウイルスは、子どもの頃にかからない限り慢性化(持続感染、キャリア化)しにくいとされてきましたが、最近は欧米で流行しているウイルスが持ち込まれており、この場合は、大人でも慢性化するとされています。
B型肝炎が慢性化すると、自覚症状がないままに肝臓の細胞が大幅に減って働きが悪くなったり(肝硬変)、長年のうちには肝臓がんが起こります。
効果と副反応
接種方法
対象者
大牟田市に住民登録がある生後1歳に至るまでの間(1歳の誕生日の前日まで)にある児。
ただし、母子感染予防のために抗HBsグロブリンと併用して、B型肝炎ワクチンの接種を受ける場合は、健康保険が適用されるため定期接種の対象外となります。
接種スケジュール等
組換え沈降B型肝炎ワクチンを使用し、合計3回。
・1回目と2回目は27日以上の間隔をおく。
・1回目と3回目は139日以上の間隔をおく。
標準的な接種期間
標準的な接種期間は、生後2か月から生後9か月に至るまでの間
接種料金
無料(全額公費で負担します)
説明書
注意事項
ワクチン接種を希望する際には、事前に医療機関に電話などで予約を行ってください。
体調の良いときに受けてください。
予診票は、医師への大切な情報です。よく読み、保護者が責任をもって記入しましょう。
予防接種法に基づく予防接種によって引き起こされた副反応により、医療機関での治療が必要になったり、生活に支障が出るような障害を残すなどの健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく補償を受けることができます。
予防接種の後に、熱が出たり、はれたり、しこりが出たりすることがあります。このため、接種前には、必ず医療機関から配布された注意事項を読んでください。また、接種前後には、医師からの説明を受けてください。