「教育みらい創造室」では、本市の特色ある教育を市民の皆様に知っていただくために、さまざまな情報を発信していきます。ぜひご覧ください。
みんなの思いをのせて、大空へ~エコ風船とばし~
11月21日(月)、手鎌小3年生が人権の花である「ひまわりの種」と一緒にエコ風船とばしを行いました。
手鎌小3年生は、5月に人権擁護委員さんから「ひまわりのたね」をもらい、大事に育ててきました。子ども達は、ひまわりを大事に育て、2mを超えるほど大きく育ち、種を30,618個も収穫することができました。

|

|
大きく育った夏のひまわり |
子どもの感想
|
風船に「ひまわりのたね」と各自が書いたお手紙をつけて、風船を飛ばしました。
最後に3年生の代表児童が、
「ひまわりを大事に育てたことを思い出して、友達も大事にしていきます。」とお礼のことばを述べて終わりました。
風船が遠くまで飛んでいって、人権の輪が広がっていくといいですね。