大牟田市では、「中心市街地の活性化に関する法律」に基づき、「大牟田市中心市街地活性化基本計画」を策定し、平成29年3月24日付けで内閣総理大臣の認定を受けました。この度、計画期間の終了に伴い、最終フォローアップを行い、内閣府に報告いたしました。
今後は、新たに策定した「大牟田市まちなか活性化プラン」に基づき、市民や事業者、行政等が中心市街地の目指す姿や目標などを共有し、その実現に向けて取り組んでいきます。
大牟田市中心市街地活性化基本計画
1.計画期間
平成29年4月から令和4年3月まで
2.計画区域
大牟田市中心市街地活性化エリア(約67ha)
- 区域図 (PDF:199.5キロバイト)
3.中心市街地活性化の方針
目指す将来像
“いつも、わくわく・生き・活き”「人が住み、憩い、ふれあい、出会いのまち」
基本方針
(1)にぎわい・文化拠点の形成
(2)人々の交流機会の拡大
4.活性化の目標
目標1 拠点への来訪者の拡大
目標2 空き店舗の解消
基本計画データ
大牟田市中心市街地活性化基本計画の詳細な内容については、下記PDFをご参照ください。
大牟田市中心市街地活性化基本計画(平成29年3月24日認定) (PDF:9.41メガバイト)
(概要版)