庁舎耐震診断結果について
 
市役所庁舎の耐震診断結果をお知らせします
  大牟田市では庁舎の老朽化に伴い、旧建築基準で設計(昭和56年以前)された庁舎の耐震診断を
 実施しました。
  各庁舎の耐震性能を表す指標(Is値)をお知らせします。
 
        庁舎耐震診断構造耐震指標(Is値)算定結果表|  庁舎名 | 建設年度  | 建物概要  | Is値(最低値)  | 
| 市庁舎本館 |  昭和11年 |   RC4階建 塔屋4階 |   事務所階 0.32   塔屋   0.06  | 
| 市庁舎新館 |  昭和34年 | RC4階建 | 0.28 | 
| 市庁舎南別館 |  昭和46年 | RC2階建 |  0.75 | 
| 保健所庁舎 |  昭和51年 | RC地上4階 地下1階 |  0.61 | 
| 企業局庁舎 |  昭和57年 | RC地上5階 地下1階 |  0.53 | 
 
※国土交通省「特定建築物の耐震診断及び耐震改修に関する指針」によるIs値の基準値
 震度6強の地震に対するIs値の評価
| 0.3未満 | 地震の振動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性が高い | 
| 0.3以上0.6未満 | 地震の振動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性がある | 
| 0.6以上 | 地震の振動及び衝撃に対して倒壊し、又は崩壊する危険性が低い | 
 
 《市役所庁舎配置》
 
 《各庁舎の耐震指標(Is値)一覧》
  各庁舎、各階毎のIS値はこちらをご覧ください。
    市役所庁舎耐震診断結果一覧
 市役所庁舎耐震診断結果一覧  (PDF:97.5キロバイト)
(PDF:97.5キロバイト)