大牟田市トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

子ども民生委員活動、開始です!~中友小~

最終更新日:

~人と人との「かかわり」「つながり」を目指して~

 

 5月10日(水)、中友小学校5年生が「子ども民生委員」になるための委嘱状交付式が行われました。


委嘱状をもらう子どもたち1
委嘱状をもらう子どもたち2

一人ひとり委嘱状をもらう子どもたち

 

 中友小学校は、ESDの一環として5年生が「子ども民生委員活動」をしています。

「子ども民生委員活動」は、地域の民生委員さんと一緒に地域の高齢者宅等を訪問し、地域住民の一人としてできることをしていこうという活動です。

 中友小学校は、「子ども民生委員」を通して、人と人とが「かかわり」「つながり」をもって、生活している地域を大切にすることができる心を育てています。

民生委員としての心構えを教わる子どもたち1民生委員としての心構えを教わる子どもたち2

 はじめに、中友校区の民生委員さんから「民生委員としての仕事内容と心構え」を教えていただきました。そのあと、中友校区社会福祉協議会会長の吉田さんから一人ひとりの子どもに委嘱状が渡されました。

 今後、子どもたちは「子ども民生委員」として、地域の高齢者等のお宅を訪問したり、「認知症SOSネットワーク模擬訓練」や地域の「街頭募金活動」に参加したりします。

 これからの活動の意欲と自覚を高めることができました。

 

中友校区の民生委員さんたちと記念撮影


 




 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:9147)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ