友情をはぐくんで
大牟田市内の小学校5年生は、夏休みに「野外活動」を行います。1泊または2泊、親元を離れ、大自然の中で様々な体験をします。
 |  |
山登り(平原小) ロープを握って山を登ります | 沢のぼり(手鎌小) 大きな岩を乗り越えて沢を登っていきます |
 |  |
野外炊飯(大正小) 薪わり、火おこしから片付けまでします | キャンプファイヤー(駛馬北小) 火を囲んで、楽しいひとときを過ごします |
各学校で体験する内容は違いますが、子どもたちは自分の限界に挑戦し、友達と協力しながら様々なことを乗り越え、大きく
成長したことと思います。
野外活動で学んだ協力することや集団行動の大切さ、最後まであきらめないなどが、今後の生活に生かされることでしょう。
また、子どもたちにとって思い出に残る貴重な体験となったことと思います。