大牟田市立学校適正規模・適正配置計画 第2期実施計画を策定しました。
大牟田市立学校適正規模・適正配置計画 第2期実施計画を策定しました。 大牟田市では、少子化が進展する中、21世紀を生きる子ども達の教育環境の向上を目指して、平成26年3月に策定した「大牟田市立学校適正規模・適正配置計画」(以下「現計画」という。)により、学校の小規模化に対応した再編整備を進めています。 現計画は10年間にわたる長期計画であるため、第2期計画に取り組む前に、中間見直しを行うこととしており、平成30年6月の検討委員会からの答申以降、説明会等を行い、答申内容の周知や意見を聞きながら現計画の見直しに取り組んできました。 令和元年7月に第2期実施計画(案)を公表して以降は、改めて説明会やパブリックコメント等を実施し、広く意見を聞きながらさらに検討を重ね、このたび第2期実施計画を策定しましたのでお知らせします。 大牟田市立小中学校の適正規模・適正配置へリンク 大牟田市立小中学校の適正規模・適正配置計画の中間見直しへリンク
|
このページに関する
お問い合わせは
教育委員会事務局 学校再編推進室
〒836-8666
福岡県大牟田市有明町2丁目3番地(大牟田市庁舎4階)
電話:0944-41-2870
(ID:13526)