次の5つの要件全てにあてはまることが必要です。
1.保護者および児童は、市内に居住しているかまたは居住予定であること。
2.玉川小学校の教育活動やPTA活動、地域との交流活動に賛同し、協力でき
ること。
3.通学は、保護者の責任と負担で行うこと。
4.原則として、小学校卒業まで就学できること。
5.児童は、通常学級該当であること。
学校見学・面談等について
玉川小学校のことをよく知っていただくために、申請する前に、保護者と児童
で学校見学や学校長との面談を行ってください。
玉川小学校の教育活動の特色や地域との連携の内容などを確認してください。
※学校見学や面談は予約が必要です。
予約は、玉川小学校(電話0944-53-6011)へ問い合わせてください。
・玉川小学校の概要や特色については、玉川小学校
のホームページをご覧くだ
さい。
申請方法
※申請書は、大牟田市教育委員会および玉川小学校にも置いています。
3.提出先
大牟田市教育委員会学校教育課(市役所4階)
申請のときに面談を行いますので、申請書は必ず保護者の方が持参してください。
就学の決定は
申請書等の内容を審査し、就学の可否を決定します。
可否については、後日通知します。
留意事項
1.中学校への進学について
この制度を利用した児童は、居住地の中学校と玉川小学校が進学する宮原中学校を選択することができます。
令和5年度 玉川小の予想児童数
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 | 合計 |
10人 | 10人 | 8人 | 7人 | 10人 | 10人 | 55人 |
2.学校再編について
今後の再編計画によっては、学校再編の可能性もあります。
このページに関する
お問い合わせは
教育委員会事務局 学校教育課
〒836-8666
福岡県大牟田市有明町2丁目3番地(大牟田市庁舎4階)
電話:0944-41-2863
お問い合わせメールフォーム
(ID:17263)
Copyright (C)2014 Omuta City