絵本とブックスタートパックを受け取ったおおよそ3か月から6か月の赤ちゃんと保護者様を対象に、お渡しした絵本を使った読み聞かせの仕方や、赤ちゃんとのコミュニケーションの方法を学ぶため、この講座を実施しています。
開催日については、ブックスタートパックをお渡しした方に、案内のハガキをお送りします。また、大牟田市にお住まいのおおよそ生後3か月~6か月の赤ちゃんとその保護者の方で、講座に興味がある方はお気軽に生涯学習課(TEL:0944-41-2864)までお問合せください。
講座の内容 - 読むだけじゃないよ -
講師は「おおむた読書推進ボランティアネットワーク」、通称「おはなしネット・おおむた」のみなさんをお迎えしています。
おはなしネット・おおむたのみなさんは、市立図書館や公民館、学校など様々な場所で読書の楽しさを広げる活躍をされています。
この講座では、ブックスタートや赤ちゃんの成長と絵本についてのお話や、読み聞かせの実演の後に読むときのポイントの解説やおすすめの絵本の紹介があったり、盛りだくさんの講座です。
絵本の読み聞かせ実演・体験
ブックスタートで選んだ本はどれかな?
選んだ本を講師が読み聞かせ。赤ちゃんの様子はどんなかな?


赤ちゃんと一緒に読んでみよう。
準備した絵本、どれが好きかな?
赤ちゃんに合わせて子育ての話をしたりしながら、自由に楽しみます。

絵本『ぴょーん』にあわせて、一緒に「ぴょーん」
わらべ歌遊び
赤ちゃんとふれあうわらべ歌は、「楽しかった」と好評です。
成長していくと赤ちゃんの反応も変化していくよ。
おすすめの絵本の紹介
図書館司書おすすめ! 赤ちゃん向けの絵本を会場に展示しています。
希望者には、赤ちゃんの図書館利用カードを作成します。講座の帰りに絵本を借りることができますよ。
どの絵本が気に入ったかな?
赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむひとときを
ブックスタートは、単に絵本を読む、読んであげるではなく、絵本を開いたときの楽しさを分かち合い「絵本」を通して肌のぬくもりを感じながら、言葉と心を通わすかけがえのないひとときを持つことを応援するものです。
ブックスタートパック(絵本・本を借りる時のバッグ・おすすめの絵本のリーフレット)とこの講座を通して、そういったひとときがさらに増えますように・・・