新入学学用品費の入学前支給を受けることができる方
次の(1)~(3)のすべて、または(1)(2)(4)のすべてに該当する令和5年4月入学予定の児童の保護者が対象となります。
(1)令和5年1月に大牟田市内に住所を有し、令和5年4月に大牟田市の公立小学校に入学を予定している児童の保護者
※大牟田市外に転出予定の方、私立学校に入学予定の方は除きます。
(2)生活保護を受けていない方
(3)同一生計世帯員すべて(児童と児童の保護者及び児童と同居、児童と同住所の人)の令和4年度(令和3年1月1日~令和3年12月31日分)の収入・所得金額の合計が、いずれも大牟田市の定める令和4年度認定基準額(生活保護基準の1.3倍)以下である方
(4)令和2年7月豪雨で被災された方(り災証明書の発行を受けた方)
※現在、小・中学校に在籍する兄・姉がおられる世帯で、令和4年度就学援助を申請され、「否認定」となった世帯で、その後、世帯員の増減がない方は対象となりません。
【参考】令和4年度認定基準額表
世帯人数 | 収入 令和4年度(令和3年分) | 所得 令和4年度(令和3年分) |
2人 | 2,940,000円 | 1,878,000円 |
3人 | 3,673,000円 | 2,397,600円 |
4人 | 4,027,000円 | 2,679,200円 |
5人 | 4,530,000円 | 3,082,400円 |
6人 | 5,302,000円 | 3,700,000円 |
・基準額はモデル世帯での基準となり、世帯員の年齢により基準額が増減することがあります。
・令和4年1月1日以降に生まれた方は世帯人数に含みません。
・審査にあたって、世帯員全ての方の課税台帳の閲覧を行いますが、令和4年度の申告(令和3年1月1日~令和3年12月31日分)が未申告の場合、審査ができません。申請を取り消す場合があります。
申請受付期間:令和4年11月1日(火)~令和4年11月30日(水)
※土日祝日は受付を行っていません。
日程を確認され、必ず申請期間内に申請してください。
【平日】
受付時間:8時30分~17時15分
受付会場:大牟田市教育委員会事務局 学務課(市役所4階)
申請に必要な書類等
(1)令和5年度就学援助(新入学学用品費)入学前支給申請書・・・対象児童1人につき1枚
(2)振込先の通帳の写し(申請書に記載したものと同じ)
(3)その他の関係書類(該当される場合のみ)・・・り災証明書、所得証明書、公共料金の領収書 など
※対象者には10月に申請書等を郵送しています。詳しくは郵送した資料で確認してください。
※原本が提出できない場合は、コピーを取って原本とコピーの両方を持ってきてください。
結果通知・支給予定
▶結果通知 ・・・郵送にて令和5年1月中に結果を通知します。
▶支給時期 ・・・令和5年2月中旬(予定)
▶支給方法 ・・・保護者の口座に振り込みます。
▶支給予定額 ・・・小学校入学予定者 54,060円(予定額)
※「新入学学用品費」の入学前支給を受けた場合は、「令和5年度就学援助制度」において認定になった時、「新入学学用品費」(同額・7月支給予定)を重ねて受け取ることはできません。
小学6年生(新中学1年生)の令和5年度就学援助(新入学学用品費)入学前支給について
令和4年12月までに令和4年度就学援助を申請し、認定を受けている小学6年生の保護者に対し、新入学学用品費を入学前に支給します。
通学先の小学校より、該当する児童の保護者へ入学前支給に関する調査票を配布します。
▶対象者 ・・・令和5年1月に大牟田市内に住所を有し、令和5年4月に大牟田市立の中学校に入学を予定している児童の保護者
▶結果通知 ・・・郵送にて令和5年1月中に結果を通知します。
▶支給時期 ・・・令和5年2月中旬(予定)
▶支給方法 ・・・保護者の口座に振り込みます。
▶支給予定額 ・・・中学校入学予定者 60,000円(予定額)
※ご不明な点がありましたら、大牟田市教育委員会事務局学務課までお尋ねください。