市の今後のまちづくりについて、オンラインLIVE配信によるトークイベントを開催しました。
今後のまちづくりの機運醸成や市のイノベーション創出の促進に係る取組等を発信することを目的として、有識者と市内で活躍するまちづくりのプレイヤーによるトークイベント「未来に繋がるイノベーションを-Lead to the NEXT from Omuta-」を開催しました。
トークイベントは、大牟田市イノベーション創出拠点「aurea」
で行い、オンラインでLIVE配信しました。
アーカイブ配信しておりますので、ぜひご視聴いただくとともに、アンケートへのご協力をお願いします!
○視聴方法:市公式YouTube「ほっとシティおおむたチャンネル」
URL:https://youtube.com/live/7Zecb7634Xc
○アンケート:https://logoform.jp/f/N7scT
(外部リンク)
(当日の様子)
○開催日時:3月29日(水曜日) 9時00分~11時00分
○トークイベントの流れ
≪第1部≫ 有識者会議メンバーによるディスカッション
テーマ「大牟田市の発展可能性について」
≪第2部≫ 市内まちづくりプレイヤーと有識者会議メンバーによるディスカッション
テーマ「私のこれからの大牟田づくり」「デジタルによる大牟田の課題解決」など
○登壇者
・有識者会議メンバーはイベントフライヤーの裏面をご参照ください。
・市内まちづくりプレイヤー
疋田 赳大・・・・大牟田わかもの会議
メンバー、帝京大学学友会
紫牟田 あいら・・大牟田わかもの会議
メンバー、大牟田ビンテージのまち株式会社、大牟田日本フィルの会
近藤 一輝・・・・株式会社ASKプロジェクト(ITエンジニア)、有明工業高等専門学校(非常勤講師)
江戸 久美子・・・大福商事株式会社(取締役)、大牟田商工会議所女性会(副会長)、おおむた移住定住サポート会議(会長)
板床 匡倫・・・・祐徳近海汽船株式会社(取締役)、一般社団法人大牟田青年会議所(理事長)