「大牟田わかもの会議」の概要
「大牟田わかもの会議」は、 学校や職場では出会えないような仲間たちとともに、自分の中にある創造性や可能性に気づき、 アイデアを企画という形にすることで、自分たちの住む大牟田がもっと魅力的なまちになる アクションを生み出していくプロジェクトです。
大牟田のまちなかでやってみたいアイデアを形にする方法を学び、仲間たちとともに、自分とまちの未来をかがやかせよう!
詳細は「大牟田わかもの会議」公式ホームページをご覧ください。
(外部リンク)

(R6.2.17 活動報告会)

(ミーティングの様子)
参加者の募集について
興味のある方は下記までご連絡ください!
○応募要件
大牟田市内に在住・通勤・通学している15歳から39歳程度までの若者
自らのアイデアや企画を実現したい、仲間と何かにチャレンジしたいと考えている方で積極的に会議に参加できる方
※未成年の方は、保護者の同意書が必要となります。
▼大牟田市役所 まちなか活性化推進室
電話番号:0944-85-0468
メール :e-machinakaks01@city.omuta.fukuoka.jp
[件名に “わかもの会議参加希望”、メール本文に (1)氏名、(2)生年月日、(3)所属(学校名/会社名など)、(4)住所をご記入ください]
令和6年度の活動について(随時更新)※予定は変更される場合があります。
○4月20日(土)13時~16時30分 開催場所:えるる
テーマ ~地元愛が高じてフェスを開催した大学生登場(ゲスト:北九州市立大学 市丸裕也さん)~
○5月22日(水)19時~20時30分 開催場所:美すず(古町1-8)の1階(現在の「マルシェのお店gosenfu」)
テーマ ~まちと人、人と人を繋ぐファシリテーション~(ゲスト:貴島 道拓さん)
○6月19日(水)19時~20時30分 開催場所:美すず
テーマ ~若者によるコミュニティとまちづくり~ (ゲスト:須内 洸至さん)
○7月20日(土)13時30分~16時30分【予定】 開催場所:えるる
テーマ ~まちづくりで大事なこととは?~ (ゲスト:おきな まさひとさん)
大牟田わかもの会議オープンミーティング 参加者募集中!!
○8月7日(水)19時~20時30分【予定】 開催場所:美すず
テーマ(仮) ~女性×まちづくり~
○8月24日(土)【予定】 開催場所:えるる
定例ミーティング
○9月18日(水)19時~20時30分【予定】 開催場所:美すず
テーマ未定
○10月26日(土)【予定】 開催場所:えるる
定例ミーティング
○11月20日(水)19時~20時30分【予定】 開催場所:美すず
テーマ未定
○12月14日(土)【予定】 開催場所:えるる
定例ミーティング
○1月15日(水)19時~20時30分【予定】 開催場所:美すず
テーマ未定
○2月15日(土)【予定】 開催場所:えるる
活動報告会
○3月15日(土)【予定】 開催場所:えるる
定例ミーティング
○3月19日(水)19時~20時30分【予定】 開催場所:美すず
テーマ未定
チーム紹介
現在、企画進行中のチームです。
▼サードプレイスチーム
大牟田わかもの会議を通じて、同じ思いを持つ仲間と出会えました。今後も、この繋がりを大切に、新たな仲間を増やしていきます。
そのために、「気軽に集える空間」づくりやわかもの会議としての情報発信を目指します。

(“拠点”のDIY作業)

(懇親会の様子)
▼リリフェスチーム
学校の垣根を超えた合同文化際「リリフェス」を開催。若者同士が繋がるきっかけづくりを行います。

(リリフェスの様子1)

(リリフェスの様子2)
▼○mu+=(マルミュータ)チーム
大牟田市をまるごとテーマパークに見立てて、おもてなし空間のための拠点設置や宿泊を伴う新たな観光ルートの提案、アプリを使ったバーチャルの大牟田シティ等を展開していきます。

(フォトスポット制作)

(コンセプトブースの設置)
▼ReーLifeチーム
大牟田に関わる人たちで、「Life(生活、人生、生き様など)を見つめ直し、自ら暮らしを創造していく」をコンセプトに活動しているチームです。空き家・空き店舗のDIYをきっかけに”まちなか再生”を目指します。

(空き家のDIY作業1)

(空き家のDIY作業2)
これまでの活動について
大牟田わかもの会議は令和4年10月1日より大牟田わかもの会議(仮)をキックオフし、令和5年度から正式にスタートしました。
これまでの活動の詳細については以下のページをご覧ください。
大牟田わかもの会議これまでの活動