一定の基準を満たす電動キックボード等は「特定小型原動機付自転車」として、交通ルールが適用されます。交通ルールを守って電動キックボード等に乗りましょう。
特定小型原動機付自転車とは
原動機付自転車のうち、外部電源により供給される電気を動力源とするものであって、以下の要件すべてに該当するものです。
原動機の定格出力 | 車両の長さ | 車両の幅 | 最高速度 |
---|
0.6キロワット以下 | 1.9メートル以下 | 0.6メートル以下 | 20キロメートル以下 |
※上記の基準を満たさないものは、形状が電動キックボード等であっても、特定小型原動機付自転車には該当しません。
特定原動機付自転車の主な交通ルール・ヘルメット着用について
年齢制限・飲酒運転等の禁止など
16歳未満の運転、飲酒運転は禁止です。また、スマートフォンを使用しながらの運転など「ながら運転」は禁止です。
交通ルールを守って運転しましょう。

保安基準や保険の加入等について
軽自動車税の申告やナンバープレート等について
特定小型原動機付自転車は、軽自動車税の対象となります。所有者は、税務課に軽自動車税の申告をし、ナンバープレートを取り付けてください。
軽自動車税の申告、ナンバープレート交付については、
こちら
(税務課のページ)