大牟田市第3次空き地及び空家等対策計画について
空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)第7条 及び 大牟田市空き地及び空家等の適正管理に関する条例(平成28年条例第32号の2)第4条の規定に基づき、本市における空家等に関する対策を総合的かつ計画的に推進していくため、令和7年3月に「大牟田市第3次空き地及び空家等対策計画」を策定し、対策を進めています。
基本方針など
【基本目標】
~安心・安全で魅力ある生活環境の形成~
【基本方針】
(1)多様な連携による空き地及び空家等対策を推進します。
(2)自助(所有者)・共助(地域)・公助(行政)それぞれの役割分担による空き地及び空家等対策を推進します。
(3)社会変化や市民ニーズを捉えた効果的な空き地及び空家等対策を推進します。
【分野】
空き地及び空家等対策を計画的かつ総合的に実施するため、次の5つの分野を定めます。
1.所有者等の当事者意識の醸成と理解促進
2.予防
3.利活用
4.適切な管理
5.連携体制の強化
計画期間
令和7年度から令和11年度まで(5年間)
計画内容
参照リンク集
○空き家対策についてはコチラ
○空き地の適正管理についてはコチラ